Yahoo!ニュース

【京田辺市】森の中に迷い込んだような「カナマロン」さんの優しいお料理が素敵なイタリアンランチ。

京香地域ニュースサイト号外NETライター(京田辺市・木津川市)

同志社山手にあるピッツェリアカフェ「カナマロン」さんをご存じでしょうか?

敷地に一歩足を踏み入れると、まるで森の中に迷い込んだような別世界が広がっているとっても素敵な雰囲気のイタリアンカフェです。

カナマロンさんでは、本格的な釜で焼かれたモチモチのピッツァや、生パスタのランチを楽しむことができます。

店内はログハウス風で、とても心地よい空間が広がっています。

特に窓から見える美しい緑は癒しと安らぎを与えてくれて、リラックスした時間を過ごすことが出来ます。

誰と一緒に来ても喜ばれること間違いなしですが、一人で訪れて贅沢な時間を過ごすのも素敵だなと思いました。

ランチメニューは、石窯ピッツァランチセット(1,680円(税込))と自家製生パスタセット(1,680円(税込))の2種類。

ピッツァやパスタは数種類の中から選ぶことが出来ます。

他に、単品ピッツアもありましたよ。

今回は友人と2人でのランチだったので「ピッツァとパスタのランチをシェアするのがおすすめですよ」というアドバイスを受けて、それぞれのセットを注文してみました。

まずは前菜から。

いろんなお野菜をつかった5種類のお料理が出てきました。

これらの野菜の料理は、オーナーの奥さまのご実家で収穫されたものが使われていることが多いそうです。

どれも薄味で、優しい野菜の味がとても食べやすいんですよ。 ^^

次に、最初に生パスタが出てきました。

ちゃんと、2つの皿にシェアして出してくれました。こんな気遣い、ちょっとうれしいですよね!(笑)

選んだパスタはヘルシーゴロゴロトマトソース。

食べる前からパスタのもちもち感が伝わってきますよね!

トマトソースも濃すぎず薄すぎず、ごろっとしたお野菜と絡んでとっても美味しいです!

お店によってはパスタがオリーブオイルの香りや味が強く出ることもありますが、カナマロンさんのパスタは、野菜の優しい味が際立っていますね。

そして、石窯ピッツァ。

今回はスパイスの効いたひき肉のピッツァ「メキシカーナ(+100円)」を選んでみました。

石窯で焼き上げられたピッツァが目の前に運ばれてくると、ワクワクしますよね。^^

もちろん、とっても美味しかったです!

ピッツァって数切れ食べると「もういいかな」と思うことがありますが、こちらのピッツァは気がついたら「あれ?もうなくなった」って感じ。

「もう少し食べたいな」と思ってしまいました(笑)。

おそらく、胃に負担がかからないやさしい料理だからだと思います。

デザートは一口サイズのスイーツが数種類並んだプレートで提供されました。

見た目も華やかで、いろいろなスイーツが楽しめて良かったです!

癒しの空間と美味しい料理を堪能し、優しい気持ちになれる素敵なランチタイムを過ごせました。

ごちそうさまでした!

お店の場所はフォレストモール京田辺の裏手あたりにあります。山手幹線を京田辺方面から横道に入ると辿り着けますが、精華町方面から来る場合はUターンが必要なのでご注意くださいね。

時間があるときに癒しのランチを楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてください!

あっ、事前に予約することをおススメします。 ^^

●カナマロン

〒610-0313 京都府京田辺市三山木口駒ケ谷13−1

月曜定休日

営業時間:11:00~14:30

地域ニュースサイト号外NETライター(京田辺市・木津川市)

地域ニュースサイト号外NETで京都府京田辺市・木津川市を担当しています。インターネットが大好きでいろんなネット関連のお仕事に携わっています。ライター歴は約10年。50年以上、京都で暮らしている中で、ライターという仕事を通して、地域に根付いた情報やイベントなどを発信し、地域活性化のために頑張っている方の応援やサポートが出来ればという思いで丁寧にお伝えすることを心掛けています。

京香の最近の記事