Yahoo!ニュース

【日野市】豊田駅北口。多摩平緑地通りの1本裏手、階段下のレトロバーマルトミ洋酒店へ行ってみた!

ひのさんぽ地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)

在宅ワークも増えてきましたが、仕事終わりにちょっとふらりと寄れる場所があるといいな~と思っていた方に朗報です!

2022年7月11日に豊田駅の北口、坂の途中にレトロなバー「マルトミ洋酒店」がオープンしました! 

場所は豊田駅北口、イオンモール多摩平の森横、多摩平緑地通りから黒川清流公園へ向かう階段下、以前はカラオケ喫茶があったところです。

夕暮れ時、夏の虫たちの鳴き声が心地よく響くころ、マルトミ洋酒店のまぁるいランプに灯りがとともりはじめます。

年季を感じるアンティークなドアは、少しきしむ感じもなんだか哀愁があり心が躍ります。

店内に入ってまず目についたのが生ハムの原木! スペイン産で30か月熟成のハモンセラーノ。目の前でスライスカットしてくれました。

落ち着いた雰囲気のカウンターバーにはクラフトビールや洋酒がずらり。内装やBGM、使用している道具にインテリア、細部までとってもレトロなお店です。

気になるメニューはこちら。フォントといい、紙質といい、漢字表記の国名といい、レトロ感が溢れていますね!

ビールやワインをはじめ、「マルトミ洋酒店」というお店の名前通り各国の洋酒が揃っています。

ハートランドのピルスナーをいただきながらお話を伺うと、マルトミというお名前は店主の祖父母がされていたタバコ屋さんの名前なんだとか! マルトミ洋酒店は喫煙可。愛煙家の方は必見ですね!

福島の南相馬市がご出身だというマルトミ洋酒店の店主。被災地の復興を応援する限定400本というクラフトジンもありました。

アコースティックな音楽に橙色のライトでリラックスできます。

懐かしい柄のグラス、秤や見たこともないレジスター、どこもかしこもレトロでノルタルジックな素敵なバーです。

店名:マルトミ洋酒店
住所:東京都日野市多摩平2丁目12−4 大増ハイツ 101
電話番号:042-506-2032
営業時間:17時~24時  ※不定休

地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)

日野市在住、子育てしながらひのの暮らしをお届け中。幾度となく聞かれる「日野市ってどこ?」『東京都の”ど”真ん中です!』ひのさんぽは大好きな日野の魅力を知ってもらうため、ひのの美味しい!きれい!すごい!楽しい!をご紹介します。

ひのさんぽの最近の記事