Yahoo!ニュース

【名古屋市中村区】ワシワシ麺に絡む濃厚ダレ。名古屋駅ラーメンオタクの聖地「R」の汁なしが旨すぎる

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

濃い味の多い名古屋めし。麺においては、極太麺を用いることが多く、濃い×太いを両立したB級グルメが並びます。

味噌煮込みうどんや台湾まぜそばなどが代表例ではありますが、名駅近くに知る人ぞ知る「汁なし」の名店があるのはご存知でしょうか?

その名も「R」。名古屋ラーメン界を席巻する"らけいこ"の系列店です。中毒性の高いタレと、圧倒的なワシワシ麺が織りなす一杯は、多くのラーメンオタクを虜にしています。

お店が位置するのは、名古屋駅・新幹線口から徒歩約5分ちょっとの場所。ひっそりとした路地裏に軒を連ねています。

入ってすぐ券売機で注文!もちろん一番人気の「汁なし」です。デフォルト・中盛り・特盛りから選べますが、今回はデフォルトで。このデフォルトで茹で上がり500gあるのだから驚きです。

待つこと数分、着丼したのがこちら。麺の上にたっぷりのもやし小松菜コロチャーシューメンマ、そして目玉焼きが乗せられています。ビジュアルからして唯一無二ではないでしょうか。

この汁なしの食し方ですが、個人的には最初から混ぜずにいただくのがオススメです。まず丼の底に見えている麺から啜っていきましょう。

麺をすくい上げると、汁なしの濃厚ダレが一気に香ります。この瞬間がたまりません。

麺は北海道産小麦を使った自家製極太麺。いわゆる"ヤカラ麺"。超極太で縮れており、口の中で跳ね返ってくるような弾力が特徴です。

そんな麺に絡む、この濃厚ダレが圧倒的な中毒性を備えています。甘く濃い、そして一度食べたら定期的に身体が欲したくなるジャンキーさ

タレの中に浸されたナッツが食感と味わいの良いアクセントになっています。

そんな麺の間にいただくのは、何もかも大きいトッピング。程よい味付けのチャーシューは濃厚な汁なしと相性抜群です。

そして半熟の目玉焼きをくずして、麺と一緒にいただくと、濃厚な味わいがまろやかに

もやしや小松菜が、少し青臭いと言われることもありますが、それは食べ始めにいただくからではないか?と思います。

濃厚な汁なしをいただいた中盤に食べてみると、みずみずしさが濃厚な味わいを中和してくれて、最後まで胃もたれせずにいただけますよ。

そして中盤からは山椒をしっかりと振りかけて思いっきり啜ります。この痺れた舌にも、野菜が優しいんです...!! ということで、あっという間に完食。

これほどクセになる汁なしは中々ないと断言できるほど、ジャンキーで旨すぎる一杯。ぜひ味わってみてください。

<Rつけ麺汁なし専門店>
住所:愛知県名古屋市中村区竹橋町5-2
営業時間:11時~14時、18時~23時半
定休日:日曜日
アクセス:JR名古屋駅から徒歩10分弱

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事