Yahoo!ニュース

【東大阪市】布施に「神戸元町餃子無人餃子直売所」我が家ではこのように食べます!

岡田智則webライター(東大阪市)

皆さんが住んでいる近所には、「神戸元町餃子無人餃子直売所」はありますか?最近では、私が住んでいる地域にも1店舗オープンして、お店が増えてきている印象です。そして、今回はなんと、近鉄奈良線「布施駅」にもオープンしたとのこと。お店の紹介とともに我が家での食べ方もお教えします!

神戸元町餃子近鉄布施駅前店
神戸元町餃子近鉄布施駅前店

近鉄奈良線「布施駅」、レトロな雰囲気のある商店街をぶらぶらしていると、「神戸元町餃子無人餃子直売所」を発見しました。こんなところにこの店あったかな?と思いつつ立ち寄ってみると、昨年よりオープンしていたそうです。

餃子販売の様子
餃子販売の様子

お店の中は馴染みの光景!中に人はおらず、冷凍庫に36個入りの餃子が置いているだけです。保冷剤が2個まで持ち込み自由なので、お家が遠い人でも安心してお持ち帰りいただけます。

料金箱
料金箱

こちらの料金箱も見慣れたものですよね。お釣りがでないので、買い物には注意しましょう。

神戸元町餃子
神戸元町餃子

とりあえず36個入りのものを1パックだけ買って、料金箱に1000円を入れて帰ります。

神戸元町餃子
神戸元町餃子

神戸元町餃子
神戸元町餃子

お家に帰って早速調理!我が家では、ごま油を使って焼きます。ここの餃子は、皮が結構分厚いので、たっぷりの熱湯を注いで強火で蒸していきましょう!そうするとパリっと焼く事ができ、中まで上手に火を通す事ができます。

酢醤油
酢醤油

ここの餃子屋さんは、独自のタレも販売していますが、我が家では酢醤油と柚子胡椒で食べます!酢醤油はお酢と濃口醤油を1対1の割合で混ぜるだけ。これが美味しいのです。

神戸元町餃子オリジナルのタレ
神戸元町餃子オリジナルのタレ

もちろん販売しているタレも美味しいですよ。食べた事がない人は「白味噌だれ」や「赤味噌だれ」が絶品なので、ぜひ購入してみてほしいです。どちらも200円で買う事ができます。

神戸元町餃子
神戸元町餃子

神戸元町餃子
神戸元町餃子

焼きあがったら、ご飯と一緒にいただきます!餃子に白いご飯は欠かせないですよね。ここの餃子は少し甘みがあるので、柚子胡椒との相性が最高なのです!

神戸元町餃子
神戸元町餃子

中身はとっても肉厚です!ニンニクの効き目が少なめなので、あっさり食べる事ができ、匂いも気になりません。
ジューシーな食感が無限要素を作り出し、永遠と食べる事ができるのではないかと思ってしまうぐらいです。
ここの餃子を購入した事ない方は、まずはお店秘伝のタレで味わってみてほしいですが、ぜひ一度、今回ご紹介した酢醤油と柚子胡椒も試していただけたら幸いです。

神戸元町餃子近鉄布施駅前店

【住所】大阪府東大阪市足代1-12-8
【アクセス】近鉄奈良線「布施駅」南口より徒歩3分
【営業時間】24時間営業

webライター(東大阪市)

大学院修了後、音楽を用いた地域活性化事業に取り組む。ブログ運営を通して、主に関西地域の魅力を発信している。

岡田智則の最近の記事