Yahoo!ニュース

【奈良市】もちもち系からハード系までどれもハイレベル!!一度は訪れて欲しいパン屋をご紹介

モチWebライター・地域情報発信ライター(奈良市)

こんにちは、奈良を愛する地域情報発信者のモチです!

パン屋を選ぶうえで絶対外せないのがパン生地の食感。

しかし、パン屋によっては生地の食感に得意分野があるため、すべての生地がハイクオリティなお店はなかなか巡り合えないのではないでしょうか。

そこで今回は、もちもち系からハード系までどの生地もハイレベルのパン屋をご紹介します!

トピックは以下です!!

店名:パンと暮らし ぷくぷく亭
紹介する商品
・黄金メロンパン 300円(税込)
・豆乳ベシャメルのクロックムッシュ 480円(税込)

見た目も味も大満足のパンだったので、パン好きの方は要チェックです!

パンと暮らし ぷくぷく亭について

蓮で有名な喜光寺から徒歩約6分の場所にある隠れ家パン屋「パンと暮らし ぷくぷく亭」。

森で摘むパン屋さん」というキャッチフレーズに惹かれてお店に入ってみました。

店内はキャッチフレーズ通り、森のあたたかみを感じられるおしゃれな内装になっています♪

森で作られたようなおいしそうなパンが宝石のように置かれています。

ひと目見るだけで、手間暇かけて作られているのがわかります。

ちなみに、パンの札に貼ってあるシールの色は下記意味を指しています。

  • 青:ハード系
  • 緑:もちもち系
  • シールなし:豆乳に浸したパン

色んな生地の食感を一度に楽しめるのはありがたいですね♪

本当に森の中に存在しているような創作性の高いパンばかりです。

また、「パンと暮らし ぷくぷく亭」では、パン以外にもさまざまな森の幸を販売しています!

カスタマイズ性もあり、森の恵みをとことん満喫できるでしょう。

環境に配慮しているところも素晴らしいですね。

どのパン生地もハイレベル!!

筆者は今回もちもち系生地の「黄金メロンパン」と、豆乳に浸した生地「豆乳ベシャメルのクロックムッシュ」の2つを購入しました。

「黄金」という名にふさわしい黄金メロンパン

外はサクサクで、中は見た目に反してすごくもちもちしています!!

また、中の生地は麻炭が練り込まれた黒い生地になっており、パンに優しい味を届けてくれます♪

上品なメロンパンを食べているような感じでした。

豆乳ベシャメルのクロックムッシュは外はハード系の食感ですが、中生地は豆乳で煮詰められているので、とてもしっとりとしています!

そして、ハム、チーズ、豆乳のコンビネーションが見事にマッチしているのにも感動しました。

外生地はかなりハードなので、ハード×しっとり生地が好きな人にはたまらないパンだと思います!

もちもち系からハード系まで、どれもハイレベルなパン生地を提供する「パンと暮らし ぷくぷく亭」。

一度食べたらハマってしまうので、ぜひ訪れてみてください!

パンと暮らし ぷくぷく亭
住所:奈良市菅原東1丁目22-13 メゾンピュア 2-102
電話:0742-77-8893
営業時間
【水~金】9:00~16:00
【土曜日】9:00~17:00
定休日:日・月 ・火+不定休
駐車場:あり

Webライター・地域情報発信ライター(奈良市)

静岡出身だけどなぜか奈良を愛すWebライター。 「奈良にこんな魅力的な場所やイベントがあったのか!!」と思える情報をお届けします! Webライターの傍ら個人ブログもやってます。ジャンルは職業関連です。お仕事に悩みがあれば是非お立ち寄りください。

モチの最近の記事