Yahoo!ニュース

【京都市中京区】小さなお店に大きな魅力。御所南のハード系が美味しいパン屋さん

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。本日8月10日は「スヌーピーの日」。スヌーピーの誕生日8月10日にちなんで、記念日に制定されています。スヌーピーというキャラクターが誕生したのは1950年、実に70年以上に渡って世界中の人々から愛され続けています。さて、今回は御所南の小さなパン屋さんを紹介します。

地下鉄烏丸線「丸太町駅」から徒歩8分、丸太町麩屋町を下がったところにあるお店『Dough (ドウ)』。小さなお店のため入店できるのは2名までに制限されています。そのため、よく行列ができています。以前は京都市役所近くに店舗を構えてらっしゃいました。

並んでいるパンはハード系が中心。透明なシートがかけられているパンは、お店の方に伝えて取っていただきます。

開店してそれほど時間がたっていない、午前中の早い時間に訪れましたがパンの種類は、それほど多くありませんでした。お店の方によるとお昼ごろにパンが焼き上がり、最も種類が多くなるとの事です。

今回はこちらの2種類を購入しました。

「ローストトマトのウェルシュチーズトースト」380円(税込)
イギリスウェールズ風のチーズトースト。チェダーチーズと黒ビールをつかったベシャメルソースです。トマトの風味とチーズの香ばしさがたまりません。意外にボリュームもあるため、おなかも満足です。

「クランベリーウォールナッツブレッド」1/2サイズ 550円(税込)
濃厚でしっかりとした小麦の風味が感じられるパンに、クランベリーとレーズンの甘酸っぱい味わいと、くるみの食感と香ばしさが良く合います。

お店は小さいですが満足度は大きなパン屋さんでした。ハード系のパンが充実しているので、ハード系が好きな方には特におすすめですよ。気になる方はチェックしてくださいね。

Dough(ドウ)
〒604-0985
京都市中京区舟屋町424
電話番号:075-212-5036
営業時間:10:00~17:00
定休日 :水曜日、木曜日、日曜日、不定休

【関連記事】
【京都市北区】普段使いにピッタリ!添加物不使用だから小さいお子様にも安心安全なベーカリー

【京都市中京区】豊富な種類とお手頃価格で地元の人々を魅了。三条会商店街の人気ベーカリー

【京都市中京区】香り豊かな天然酵母パンが食欲をそそる!石窯で焼き上げるこだわりのパン屋さん

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事