Yahoo!ニュース

5つの健康効果を知ってる?ごぼうが身体に良い理由とご飯がススム簡単おすすめレシピ

今回は、ごぼうを食べると身体に良い健康効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 血糖値の安定化

ごぼうには食物繊維が豊富に含まれており、これが血糖値の急激な上昇を抑え、安定させる助けとなります。

2. デトックス効果

ごぼうには体内の不要な物質を排出する助けとなる成分が含まれており、デトックス効果が期待できます。

3. 消化器官の健康

食物繊維が豊富なため、ごぼうは腸内の健康を促進し、消化器官の働きをサポートします。

4. 免疫力の向上

ごぼうにはビタミンやミネラルが含まれており、これらが免疫システムの強化に寄与する可能性があります。

5. 美肌効果

ごぼうには肌の健康に良い成分が含まれており、食べることで肌の調子を整え、美肌効果が期待できます。

それでは、ココから
ご飯がススムごぼうと牛肉のしぐれ煮レシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

牛肉スライス: 500g
ごぼう: 2本(150g)
麺つゆ: 200cc
焼き肉のタレ: 小さじ1
コチュジャン: 小さじ1
おろし生姜: 小さじ1
煎り胡麻: 適量
一味唐辛子: 適量

【作り方】

1. 牛肉を食べやすい大きさに切る。

2. ごぼうは笹がきにして、5分ほど水に浸けてアク抜きし、水気を切る。

3. 鍋にごま油を馴染ませ、中火で笹がきごぼうを約3分炒める。

4. 麺つゆ、焼き肉のタレ、コチュジャンを加え、ごぼうが柔らかくなるまで煮込む(約3分)。

5. 牛肉を加え、ほぐしながら8割ほど火を通す。

6. おろし生姜と一味唐辛子を加え、混ぜながら炒め、牛肉に火が通ったらOK

はい!できあがり〜
出来立てを直ぐに食べても美味しいですが!

粗熱を取り除き、保存容器に移し替え冷蔵保存すれば更に味も馴染んで作り置きにもオススメ

食べる時はレンジで軽く温め直すと柔らかくなり
美味しく食べられるよ

作り置きの定番レシピ牛肉ごぼうのしぐれ煮!
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい




簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事