Yahoo!ニュース

ローソン限定!「プレミアムガーナ」第1弾として相応しいピスタチオとラズベリーを使った贅沢なアイスバー

アイスマン福留アイスクリーム評論家

こんにちは!アイスマン福留です。

ロッテのガーナブランドから、ローソン限定で新作ショコラアイスバーが登場したご紹介します!

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

ロッテのチョコレートブランド「ガーナ」のプレミアムライン、「プレミアムガーナ」シリーズから初となるアイスが誕生。人気のピスタチオを使った新作アイスバーが "ローソン限定商品" として登場です。

ガーナチョコとは

1964年、ロッテは国内で主流だったアメリカ式の軽いチョコレートから一転、「ガーナミルク」を発売。コンセプトはミルクチョコレート発祥の地スイスの味わい。「まろやかな口溶け、すっきりとした舌触り、ベーシックなおいしさ」で、瞬く間に人々の心を掴んだそうです。カカオのイラストが描かれた真っ赤なパッケージで多くの人に親しまれる「ガーナ」ブランド。シリーズラインナップのバリエーションの豊富さと質の高さで、時代を超えて多くの人から支持されています。

今回は、チョコレート製品で2021年から展開している「プレミアムガーナ」初のアイスバー。第1弾としてふさわしい、ピスタチオとラズベリーを使った贅沢なフレーバーです。

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』
ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

パッケージも化粧箱を採用。さすがプレミアムガーナ!高級感があります。デザインは、プレミアムガーナの「ショコラトリュフ<ピスターシュ>」「ガーナトリュフ ピスターシュ」などのピスタチオフレーバーと同じく、統一された洗練されたデザインです。

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』
ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

箱の側面に「あけくち」があり、ここから開封します。

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』
ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

化粧箱は上開き開封タイプ。ロッテ「ザクザク」シリーズと同じ仕様です。

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』
ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

箱を開封すると、蓋の裏面には開発担当者様からのご挨拶(メッセージ)が。

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』
ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

透明ビニールで包装されたアイスバーは中身がしっかり見えます。袋にプレミアムガーナのロゴが入っている、ということは...今後プレミアムガーナシリーズでの商品展開が期待できますね。

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』
ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

GODIVA アイスバーと同じチョコレートコーチング仕様。チョコレートの艶消しマッドな質感が魅力的。

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』
ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

内容量は76ml、アイスバーとしてはやや小ぶりなサイズ。アイスバーの下の方からラズベリーソースが少しだけ漏れています。

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』
ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

外側は、カカオが香るチョコレートで覆われています。パリッとした食感で口溶けも抜群。アイスは、ピスタチオペーストを練り込んだ香ばしくコク深いピスタチオ風味。そのアイスの中央には酸味がアクセントのラズベリーソースを充填。冷凍下でもとろとろの食感です。ピスタチオオンリーのアイスとは違い、チョコ、ピスタチオアイス、ラズベリーソースで構成された3種の素材がバランス良く味わえるプレミアムなガーナアイスです。

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』
ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

販売はロッテ。製造は山梨の冨士食品工業が手掛けています。

ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』
ロッテ『プレミアムガーナ ショコラアイス ピスタチオ&ラズベリー』

プレミアムガーナのアイスとしては記念すべき第1弾の商品。チョコ、ピスタチオ、ラズベリーソースの味わいがバランス良く味わえるプレミアムなアイスバーです。これは見逃せませんね!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事