Yahoo!ニュース

冷やご飯が凄く美味しく健康効果が期待できる食べ方があるなら早く知りたかった!混ぜて焼くだけのレシピ

こんにちはチャッキーです
今回は、冷やご飯に卵を混ぜて焼き上げる
焼き卵かけご飯が美味しく健康的な理由とレシピを紹介させて頂きます。

【美味しくなる理由】

香ばしさが加わる:卵かけご飯を焼くことで、ご飯と卵に香ばしい風味が加わります。
これにより、より一層美味しくなると言われています。

食感が変化する:焼くことで、ご飯の表面がパリッとして、卵の白身が固まり、黄身がトロッとして、食感が変化します。
この食感の変化が、冷やご飯をより美味しくしてくれます。

味が効きやすい:焼くことで、ご飯や卵に塩味がより効きやすくなります。
塩味が加わることで、味が引き締まり、美味しさが増します。

【健康効果】

栄養素が増える:卵かけご飯を焼くことで、卵の栄養素が増えます。
卵に含まれるビタミンB群やたんぱく質がより効果的に摂取できるため、身体に良い影響を与えます。

消化が良くなる:焼くことで、ご飯のでんぷん質が変化し、消化が良くなります。
また、卵に含まれるリン脂質が、消化を助ける働きがあります。

エネルギー補給になる:卵かけご飯は、炭水化物とたんぱく質がバランスよく摂取できるため、エネルギー補給に適しています。
特に、運動前や疲れた時に食べると、身体の回復に役立ちます。

以上が、卵かけご飯を焼くことで美味しくなる理由と健康効果についての説明です。

それでは、ココで
混ぜて焼くだけピザ風焼き卵かけご飯 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

ご飯 約200g
ウインナー 3〜4本
卵 2個
ピザソース 大さじ3〜5
刻みネギ 大さじ2
ピザ用チーズ 適量
塩コショウ 少々

【作り方】

①ウインナーを輪切りにする

②フライパンに油を馴染ませ弱火で温めたら、ウインナーを入れ3〜5分ほど炒めて旨味を凝縮させたらお皿に取り出しておく
(フライパンは後ほど使用するので洗わなくてOK)

③ボウルに卵を割り入れ、塩コショウで下味を付けたら、しっかり溶きほぐす

④次に、冷やご飯と刻みネギを加える全体的に混ぜ合わせる

⑤再びフライパンを弱火で温めたら、④を入れ
薄く広げて成形する

⑥蓋をして3〜5分蒸し焼きにする

⑦生地をひっくり返したら、表面にピザソースを塗り炒めたウインナーを広げてのせたら表面にチーズをトッピングする

⑧再び蓋をして3〜5分蒸し焼きにして中まで火を通す

はい!できあがり〜
お好みで仕上げに乾燥バジルやパセリを振り掛けると更に風味も加わり美味しいよ

じっくり蒸し焼きにするので生地の表面は
カリッと香ばしく!中はふわとろ
冷やご飯でも美味しいピザ風の焼きTKG
手軽で小腹が空いた時などにもオススメなので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事