Yahoo!ニュース

【秦野市】大根のお土産に! ケーキ職人ふみおおじさんのこだわりがつまった「大根マドレーヌ」が販売♪

きなこママ地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

2023年10月5日(木)にオープンした「ふみおおじさんのCAKE in ANJIN」。

ケーキ職人のふみおおじさんが作るおいしいケーキを求め、オープンしている木曜日~日曜日には、遠方からお店を訪れるお客様も。
この度、お店のある大根地区のお土産にと、大根マドレーヌが完成したとのこと。
新商品の大根マドレーヌを買いに、お店へ行ってきましたよ♪

売り切れ回避で、オープン間もない時間帯に入店。
店内のディスプレイケースには、ケーキがたくさん並んでいました。
どれもとってもおいしそう!
いらっしゃるお客様は皆さん、どのケーキにするか真剣に悩まれていました。
わかります・・・。
このおいしそうなケーキたちの中から選ぶのはなかなか難しいですよね。

お目当ての大根マドレーヌは、ディスプレイケースの上にありました。
プレーン、チョコ、抹茶の3種類があります。

以前から地元のお土産になるようなお菓子を作りたいと思っていたふみおおじさん念願の商品です。
一般的にマドレーヌには、アーモンドプードルを使用することが多いそうですが、こちらのマドレーヌはふみおおじさんのこだわりで、アーモンドプードルは使っていないそう。
ふみおおじさんが「この生地が一番おいしい」と感じるレシピで作っているそうですよ♪

伊勢原で有名な寿雀卵、北海道産バター、北海道産サワークリーム、国産小麦粉、佐藤商店の蜂蜜など、ふみおおじさんが厳選した材料を使っています。
プレーンは、しっとり、さっくりなマドレーヌです。

「大根」と書いて「おおね」と読むのですが、知らない方は「だいこん」と読んでしまうこともあるということで、「だいこんじゃネーヨ!!」だそう!
ふみおおじさんいわく、おいしくて、受け取った方に喜んでいただける物、そして、ちょっと笑っていただけたらと。
手書きのシール、かわいいですね。

3種類のマドレーヌを購入し、自宅にていただきました!
それぞれ違ったおいしさ、こだわりの生地のマドレーヌはとってもおいしかったです。
自信を持って、大根のお土産として渡せるお菓子ですよ♪

訪れた際には、店内にて生ケーキもいただきました。
ご希望の方は、店内にて、購入した商品をいただくこともできます。
選んだのは、こちらの梅のチーズケーキ。
なめらかなクラストに濃厚なチーズケーキ、ほんのりな梅の風味がさっぱり感をプラスしていて、とてもおいしいチーズケーキでした。

旬の食材を使ったケーキは、その時期だけのお楽しみ♪
6月半ばからスタートしたのは、桃のケーキです。
桃が丸ごと乗ったケーキは、桃好きさんにはたまらないですね!

できたてのその日にいただく生のケーキはもちろん、焼き菓子もマドレーヌ以外にも色々あります。

大根地区のお土産に、ぜひふみおおじさんのこだわりの大根マドレーヌやケーキをご持参ください♪

【店舗情報】
ふみおおじさんのCAKE in ANJIN
営業日:木曜日~日曜日
公式Instagram

ANJIN English Café
住所:秦野市南矢名2丁目8-10
公式ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

2022年5月より、地域ニュースサイト号外ネット「横浜市旭区・瀬谷区」から「秦野市・伊勢原市」担当に。地域のイベントや、ステキなお店の情報を発信していきます。パン屋さんとカフェ巡りが大好き!レポにも気合が入ります!

きなこママの最近の記事