Yahoo!ニュース

【100均釣具】セリアのハサミケースが釣りに便利すぎる

なるフィッシュ釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

釣りに便利なアイテムや情報を紹介している「釣りの知恵袋」なるフィッシュです!

ロッドベルトやリールカバーなど、釣りのサポートアイテムに力を入れているセリア。

そんなセリアのアイテムの中から、またまた釣りに便利なものが登場したので紹介したいと思います!

今回紹介するアイテムはこちら

今回紹介するアイテムは、こちらの「ハサミケース」です。

これは釣具コーナーではなくアウトドア用品として置いていて、一見釣りには関係のないように見えますが、実はプライヤーケースとしてとても便利なんです!

プライヤーは先端が鉤爪状になっているペンチのようなアイテムで、ルアーのフックやスプリットリングの交換に使用します。

また魚が釣れた時に魚の口からルアーのフックを外すのに使用するので、現地での使用頻度も高いのですが、このプライヤーをセリアのハサミケースにセットするとご覧の通り。

まるで専用ケースのようにピッタリなんです!

持ち運びに便利なカラビナ付き

またこちらのハサミケース、裏側には持ち運びの際に便利なカラビナまでついています。

なのでカバンに取り付けたり、ベルトの穴に通したりと携帯性に優れています。

せっかくなので100均で揃えてみた

せっかくプライヤーに便利なケースが売っているということで、プライヤーとケースの一式を100均で揃えてみました。

右から順にセリアのハサミケース(110円)、ダイソーのスライヤー(220円)、セリアのハサミケース(110円)です。

合計440円で一式揃います。

ちなみに100均以外だとプライヤー単体だけでも安くて1,000円程度するので、安価に抑えたい方にはオススメです。

こちらをスプリングコードとハサミケースをつなぎ、続いてプライヤーの取っ手の穴にスプリングコードのリングを通します。

そしてカバンやベルトの穴にセットすれば出来上がり。

こうすれば、魚からフックを外す時などにサッとプライヤーを取り出すことができます!

プライヤーはスプリングコードにつながっているので、手が滑っても落とす心配はありませんし、スプリングコードが良く伸びるので動きを邪魔することもありません。

釣り人には必須のアイテムなので、まだ持っていない方はぜひダイソーとセリアで揃えてみてください。

今回はセリアで売っているハサミケースについて紹介しました!

釣り用品ではないものの、釣りに便利なアイテムは100均にたくさん置いているので、また機会があれば紹介したいと思います。

他にも釣りに役立つ情報を発信しているので、興味がある方はぜひご覧ください。

今後も釣りに関する便利な情報やアイテムを紹介していきますので、気に入った方はプロフィールからフォローをお願いします!

フォローすると今後も便利な情報を受け取ることができます。
フォローすると今後も便利な情報を受け取ることができます。

Twitterでは記事の更新情報や魚に関する豆知識を紹介しているので、ぜひTwitterをチェックしてみて下さい。

またInstagramでは釣りのよりマニアックな情報を発信しているので、気になる人はInstagramも覗いてみて下さい!

釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

「釣りの知恵袋」なるフィッシュではYahoo!ニュースを始め、YOUTUBEやInstagramを通じて、まだ世の中に知られていない釣りに便利なアイテムやサービスを釣り人の方に紹介することで、釣り業界を盛り上げるべく活動をしています。釣り関係のアイテムやサービスを提供する企業様は、お気軽にHPからお問合せ下さい。

なるフィッシュの最近の記事