Yahoo!ニュース

【京都市西京区】連休の混雑避けランチ 洛西口高架下のトート広場が面白い 生パスタとチーズケーキが絶品

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 イオンモール桂川に所要があって、2023年5月2日に阪急洛西口駅を降り立ちました。ゴールデンウイークの喧騒を避け、どこかでランチをと高架下を歩いてみることに。構内の出口にあった「とろーり天使のわらびもちTauT阪急洛西口店」が閉店していました。

 いつもは素通りだったので、高架下に沿って進んでいくと、じっくり歩くのは何年ぶりでしょうか? 随分と様子が変わって、高架下が整然とお洒落に整備されているのに驚きました。TauT(トート)広場というのだそう。2015年12月に阪急電鉄と京都市が締結した連携協定に基づいて、「駅は街の縁側」をコンセプトに阪急洛西口駅から桂駅の間の高架下を活用した様々な飲食店や施設、コミュニティー広場などが整備されています。

 サイクルベースあさひ洛西口店の前でこんな看板も発見! 「髪型守りますか? 命守りますか?」、確かにそうかな。ヘルメットやっぱり買おうかなあ!

 2020年9月にオープンした「京都市交流促進・まちづくりプラザ」が中心にあって、親子のあそび場 ガタゴト(GATAGOTO)や多目的室、ライブラリー、カフェなどがあります。オープンスペースのトートひろばや各店舗でイベントも開催されるようですので、ぜひチェックしてみてください。

 さてランチはどこへ。開店前から行列ができていたのは、知る人ぞ知る人気店「京都麺屋たけ井」のTauT阪急洛西口店です。残念あきらめよう。

 お隣にある「自家製生パスタとチーズケーキ ひより 阪急洛西口店」もまた行列のできる人気店ですが、この日はタイムラグもあってすぐに入店できました。ラッキー! 

 パスタの種類は、なめたけおろしとツナのレモンペペや生麩とエビの山椒マヨネーズ、チョリソーとほうれん草のお醤油味温玉のっけといった定番メニューだけでなんと24種類。どれも美味しそうで決められないほど。今週のおすすめパスタ「あさりと筍と舞茸のお醤油風味」を注文しました。

 これがまた、歯ごたえしっかりのもちもち感で、旬のタケノコのコリコリ食感と絡んで美味い。さすが、ほかの小麦よりかたいことや黄色の色味が強いことが特徴のデュラムセモリナ100パーセントとお水から自家製生パスタを製麺しているだけのことはありますね。

 季節限定のおすすめデザート「春色のいちごレアチーズケーキ」をいただきました。こちらもほんまにとろけるようなチーズケーキでした。春色の求肥で包んだ新食感です!

 まだまだおもしろい場所や美味しい店がありそうです。立ち寄ってみてください!

 TauT(トート)阪急洛西口(外部リンク)京都市西京区川島六ノ坪町他 阪急洛西口駅高架下

「自家製生パスタとチーズケーキ ひより 阪急洛西口店」(外部リンク)京都市西京区川島六ノ坪町他 阪急洛西口駅高架下075-382-1717

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事