Yahoo!ニュース

【佐賀市】知る人ぞ知る!客足絶えない理由がわかる手打ちうどん。珍しいトッピングも人気。

しろいリンゴ地域webライター(佐賀市)

国道263号を三瀬・富士町方面に走っていると、途中で看板が見えてくるお店。「手打ちうどん」と書いてあるものの、建物はコンパクトで装飾も控えめ。

「どんなお店なのかな」と通るたびに気になっていたので…先日、行ってみました。

「手打ちうどん かつみ」。

巨石パークの入口・駐車場の隣です。窓はありますが、通りからだと中の様子はほとんどわからず…。ただ、昼時に通ると車の数が多く、県外ナンバーもよく見かけていたので、ファンが多そう!というイメージでした。

この日は11時過ぎ、早めに行ってみました。

中もシンプルながら落ち着く、居心地が良い空間でした。小上がりの座席には窓から気持ちの良い空気が流れ、寛ぎやすい雰囲気。座敷席は4卓、カウンター席は6席ありました。

メニューは裏表に記載。冷たい麺と、ごはんもの。

温かい麺。それぞれ種類豊富で、トッピングには珍しい“がん天”なんてものも。たこの天ぷらだそうです。

広がる出汁の旨味。じわじわ虜に…!

「えび天うどん」(570円)。注文から運ばれてくるまで、スピーディー!それもそのはず、座敷からも見える厨房の様子は、お店の方同士の掛け声も作業も見事な連携プレーで、見ていて気持ちが良いくらい。

スープをすくって1枚…と思ったら、湯気の世界…熱々で運ばれてくるので、とにかくホカホカ。その湯気にのって広がる香りがとってもいい匂いで…香ばしい、というかなんというか…一言では伝えきれない、豊かな出汁の香りです。

麺はもちもち、というよりつるんとした細麺で、やわすぎず、コシが強すぎず…といった感じ。讃岐と博多の中間といったところでしょうか?すすって千切れることはなく、通常の量だと、たくさん食べる方には少し足りないかも。その際は200円で大盛り対応されているので、そちらをおすすめします。

こちらは「肉うどん」(650円)の大盛り(+200円)で850円。

出汁が染みた牛肉って美味しいですよね!しかしこのうどん、食べ進めるごとにどんどんハマっていきます。もちろん最初も「あ、美味しい」でスタートしたのですが、一口、二口…食べれば食べるほど、じわじわとその出汁の旨味が濃厚に感じられます。

と思いきや、続けてきた「ざるうどん」(600円)がまた美味しい!この麺は冷たく食べることで本領発揮するかも。つるっと喉越しの良い麺が甘濃いつゆに絡み、シンプルだからこそダイレクトに味わえる旨さが。冷たく仕上げることで麺もきゅっと引き締まり、細いながらもコシを感じられました。

そして詳細は聞きそこなってしまったのですが、卓上の調味料を足した味変バージョンもおすすめです。どちらも試しましたが、赤い方がピリ辛の柚子胡椒。優しい味にピリッとパンチを効かせてくれます。こちらもぜひ!筆者が退店するころ、気づけば店内は満席になっていました。

出入口近くでは、ガラス越しで麺を成形している様子が見られました。そしてあとから知ったのですが…やはり“がん天”が入ったものが、特に人気のメニューだそうです!トッピングでの注文もできるので、次回、試してみたいと思います♪

【店舗情報】
店名:手打ちうどん かつみ
場所:佐賀市大和町梅野407-1
営業時間:11:00~15:00
定休日:木曜日、金曜日
支払い方法:現金のみ
電話番号:0952‐63‐0186

地域webライター(佐賀市)

結婚を機に佐賀に移住して5年。ラスト20代の2児の母。記者の経験を生かしフリーライターとして活動を始め、ローカル情報や経済コラムなど執筆しています。趣味のドライブや料理、お店巡り、旅行などを楽しみながら、タイムリーで楽しい佐賀の情報をシェアしていきます!よろしくお願いします。

しろいリンゴの最近の記事