Yahoo!ニュース

【山形市】紅茶をじっくり味わうならここ!話題の紅茶カフェ「志信(しのぶ)」

ぬたほっこり発信ライター(山形市)

美味しい紅茶を味わいたい!そんなときにオススメなのが、今回ご紹介する紅茶カフェ&ダイニング 志信~sinobu~さんです。

昨年12月に山形大学医学部付属病院近くにオープンしたお店で、美味しい紅茶が味わえるということで話題のカフェなのです。

外観

店舗横に駐車場があります
店舗横に駐車場があります

植え込み近くに看板が立っており、お店の位置が分かりやすい。
植え込み近くに看板が立っており、お店の位置が分かりやすい。

店内

窓から光が入り、明るい店内。ホワイト、グレー、ブラックでまとめられていてスタイリッシュな印象。

2人席、4人席そしてソファー席もありました。テーブル同士の間隔が広く、おひとりさまの筆者も居心地抜群。奥にはカウンターもあり、店員さんとの会話を楽しまれるお客さんも。

メニューはこちら

ドリンクメニュー
ドリンクメニュー

時期によってメニューに載っていない茶葉もあるそうで、紅茶好きの方必見です。

左がスイーツメニュー、右がランチメニュー
左がスイーツメニュー、右がランチメニュー

オーナーさんへおすすめスイーツを伺ったところ、紅茶のプリン、チーズケーキが人気とのこと。今回は紅茶のプリン志信ミルクティーを注文してみました。

こちらが志信ミルクティー。甘酒を使用したミルクティーだそう。

口元へ運んだ瞬間、甘酒のいい香りがふわっと広がります。紅茶の味がしっかり感じられる中に、甘酒の甘さがほんのり漂う優しいミルクティー。心も温まります。

こちらが人気の紅茶のプリン。カヌレ型の可愛らしい見た目で、食感はやや硬め。濃厚な紅茶がお口いっぱいに広がって…これは幸せ…!しっかりと紅茶が味わえる、ほどよい甘さ。カラメルソースも紅茶が濃くて、お皿に残ったソースが勿体ないくらい…。これは、紅茶好きにはたまりません。

ひとくちを大切に味わいながら、いただきました。
ひとくちを大切に味わいながら、いただきました。

スコーンはテイクアウトも可能

カウンターに並んでいたスコーンは、その場でいただくこともできますが、テイクアウトも可能とのこと。すでにいくつか完売していました。

オーナーの冨塚さん

爽やかな笑顔が印象的な冨塚さん。さまざまなお客さんと気さくにお話しされていたり、丁寧にお声を掛けてくださったりと、その朗らかな雰囲気がお店全体を温かく、明るくしているように感じました。

冨塚さんは、これまでカフェで働いてきた経験を活かすべく満を持して志信をオープンされたそうです。山形では珍しい「紅茶」にフォーカスを当てることで、他にはないカフェが出来上がったのだそう。紅茶については日々勉強で、メニューやSNSなども試行錯誤な毎日とのこと。

今回は紅茶に特化したカフェ、紅茶カフェ&ダイニング 志信~sinobu~さんにお邪魔しました。

紅茶が美味しいだけでなく、お店の雰囲気、オーナーさんの明るさで心がほっこりする空間。

ぜひみなさんも志信さんで、紅茶をおともに幸せなひと時を過ごしてくださいね。

==============

【基本情報】

店名:紅茶カフェ&ダイニング 志信~sinobu~

住所:山形市飯田西1丁目2-30

営業時間:11:30~19:00 LO

ランチタイム:11:30~15:30 LO

定休日: 毎週火曜日

駐車場:あり

公式インスタグラム

※本記事に掲載している情報は、2024年3月時点のものです。

ほっこり発信ライター(山形市)

山形生まれ、山形育ち。一度東京で働いていましたが、Uターンで地元に戻ってきました。一度離れたからこそわかる山形の魅力とともに、ほっこりと心温まる素敵なお店をご紹介します。

ぬたの最近の記事