Yahoo!ニュース

【日野市】百草団地にオープン。揚げ立て糖質ゼロスナックも食べられるfutollante(フトランテ)

ひのさんぽ地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)
昭和レトロな百草団地商店街のアーケードにできたfutollante(フトランテ)

こんにちは♪ 東京都の"ど"真ん中で日野愛を叫ぶ、地域ライターのひのさんぽです(^^)

皆さん、「futollante(フトランテ)」をご存知ですか?

一度聞いたら忘れられない秀逸な店名のカフェ&バー。懐かしい昭和レトロな百草団地ショッピングセンターに2024年6月6日、オープンしたのです。

こちらは、豚皮を使った糖質ゼロスナック「東京風アンダカシー」を手がける東京コヤノ堂がスタートしたカフェ&バー。

お隣には日野市内で唯一のビール醸造所である日野醸造所があり、「ビールとダイエット」というテーマで作られたお店なんだとか。ビールを飲みながらダイエットができるなんて、夢のようではありませんか!

futollante」は、店内にイートイン席があるという形ではなく、商店街のアーケイドに飲食できるスペースがあるお店。風の吹き込む爽やかさや行き交う人の気配も感じる、とても開放感のある空間です。百草団地商店街のものなら何でも持ち込みOKという、大変ありがたい憩いの場。

アーケイドの下には、4人がけのテーブルやスタンディングタイプのハイテーブルなどがずらりと並んでいて、おしゃれですね!

「ビールとダイエット」は後日のお楽しみにして、この日は「フトランテ」という言葉を体現すべく、朝8時から始まるという「futollante」のモーニングを食べ、近くのスーパー銭湯「おふろの王様」へいくというデトックスコースを実践しました(^^)

1日限定10食だという「朝ごパンセット(限定10食)500円」をオーダー。

ドリンクは300円の中から選びます。「スープはドリンクじゃないとか言わないで」など、くすっと笑えるコメントが添えられています。

朝ごパンセットはこちら。ふっくらパンズに千切りキャベツ、ベーコン、とろ〜り半熟の目玉焼きが入っていましたよ。

これでドリンクとセットでワンコインはお買い得ですよね! 朝ご飯にちょうど良いサイズ感です♪

現金だけではなく、クレジットカードに電子マネー、コード決済や交通系ICカードなど、支払方法も一通り揃っているので使い勝手も◎

ちなみに、揚げたての「東京風アンダカシー」が食べられるのは15時以降です。10ants Brewingの樽生を飲みながら、揚げたてサクサクの「東京風アンダカシー」を楽しみたい方は15時過ぎを狙いましょうね。

沖縄の伝統的なお菓子「アンダカシー」を東京風にアレンジし、豚皮(トンピ)をこめ油で丁寧に揚げた「東京風アンダカシー」は、糖質ゼロ、高たんぱく、高コラーゲンでダイエットにピッタリのスナック。

新フレーバーの「春野カツオ」はカツオ節風味のクセになるスナックでしたよ。ビールが進みそうです。

こちらがオーナーのコヤノさん。「ここの商店街のものなら、持ち込み大歓迎! 向かいの美味しい焼き鳥屋の”武ちゃん”が水曜はお休みなので、futollante(フトランテ)も水曜休みなんです。」とのこと。いいですね〜。

メニューの「あとはだいたいローソン」という、すがすがしいスルーパスコメントも素敵です。「朝からアルコールだすけど、悩んでるなら話聞くよ」というやさしい一言には愛も感じます。

百草団地商店街と人をつなぐ、地元の方の憩いの場。駐車場もあるのでお酒を飲まない方はお車で、お酒を飲むならバスや皆さんの健脚でぜひどうぞ!

futollante -フトランテ-/東京コヤノ堂
東京都日野市百草999 百草団地SC2-8-1-108
営業時間:8時〜20時
定休日:水曜

地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)

日野市在住、子育てしながらひのの暮らしをお届け中。幾度となく聞かれる「日野市ってどこ?」『東京都の”ど”真ん中です!』ひのさんぽは大好きな日野の魅力を知ってもらうため、ひのの美味しい!きれい!すごい!楽しい!をご紹介します。

ひのさんぽの最近の記事