カーテンは家具の色に合わせないでください【インテリアコーディネーター直伝カーテンの合わせ方】

カーテンの色が多すぎて、何色にしたらいいか分からない…
という悩みはありませんか?
カーテンって本当に種類が多く、しかもインテリアに与える影響も大きいのでかなり悩みがちなアイテムです。
でも選べるのは1色のみ。
むしろ複数選んじゃうと変になるので、1色に決めるしかありませんよね。
そういう時は家具の色ではなく「雰囲気」に合わせるようにしてください!
カーテンの色は雰囲気に合わせる
家具が○○色で床が○○色、壁は○○色
じゃあカーテンは何色がいいかな…
この発想だとカーテンの色を決めるのに、ややしばらく時間がかかると思います。
そして選んだ色もイマイチの可能性があります。

↑ 例えばこちらのお部屋。
目を惹く鮮やかなエメラルドグリーンが気に入って、このソファを買ったとします。
いまのところ違和感はそこまで大きくありません。
次にカーテンです。
せっかく買ったソファに合わせて
明るいグリーン系の色はどうかしら…
ということでソファの色に合わせてカーテンを選ぶと

↑ このような雰囲気になります。
ソファとカーテンの色は合ってる、でもどこか違和感を感じないでしょうか。
それはお部屋自体の雰囲気と合っていないと感じるからです。
床はホワイト系でいろんな色に合わせやすいタイプですが、テーブルやテレビ台はシックなダークブラウン系の色。
壁紙もモダン系の石目調デザインで、テーブル上のかっこいいペンダントライトの存在感もなかなかのものです。
そんなお部屋にエメラルドグリーンの爽やかな印象があまり合っていないなと、ぼくは感じるんですね。
そもそもこの色のソファを選んだのが微妙ではありますが、ソファだけならまだセーフ。
ところが視覚的にもインテリアに影響の大きいカーテンにもこの色を選んだことで、違和感が大きくなってしまったというわけです。
シックでかっこいい家具に、爽やかなエメラルドグリーン
このコンビがイマイチ感を出す大きな原因だったのかなと思います。
ではカーテンはどんな色を選べばよかったのでしょうか。

↑ 元々はインテリアに影響の少ない、グレー系というかアイボリーのような無彩色だったので、それだと買い替える意味があまりありません。
かといってグリーン系もイマイチ…
あなたがもしここで悩んだとしたら、それは
「家具に合わせようとしているから」
です。
この状態で家具に合わせるなら、無彩色かグリーンかブラウンしかありません。
もちろんここでブラウンの選択をするのが間違いというわけではありませんよ!

↑ このような雰囲気です。
好みの差はあれど、別に変ではありません。
ただ特別オシャレな雰囲気にも見えませんよね。
それはソファと合っていないからでしょうか?
ぼくの発想では、雰囲気と合っていないからです。
ファブリック素材のブラウン、どちらかというとナチュラルな印象はないでしょうか?
ウォールナット系の木目ブラウンと違い、柔らかい素材のブラウンは大地の色を想像する人が多いかなと思います。
つまり自然の色、アースカラーなんて呼ばれたりします。
ではお部屋はナチュラルな雰囲気でしょうか。
さっきも言いましたが、どちらかというとシックでかっこいい印象ですよね。
家具に揃えてブラウンにしても、印象と揃っていないという点が、悪くはないけどパッとしないという印象にしているのかなと思います。
ではこのカーテンをもし雰囲気に合わせるとしたら、どんな色がいいでしょうか?
ちょっとカッコいい系の色、例えばネイビーなんかが当てはまるかなと思います。
少し濃いめのネイビー、自然な感じの色と言うよりカッコいい色ですよね。
ただソファや家具類でネイビーを使っているところはありません。
実際にこの状態からネイビーのカーテンを選ぶのは、勇気が要りそうです。
ではネイビーに変えるとどうなるか。

↑ このような雰囲気です。
お部屋で一切使われていない色を、しかもカーテンという影響力の大きなアイテムに使ったにもかかわらず、わりといい感じにまとまっているように見えないでしょうか。
好みの問題は、横に置いといてくださいね!
案外まとまり感が出るなと思った理由は、おそらく「お部屋の雰囲気に合っているから」です。
確かに家具とは合っていないですし、もちろんソファのグリーンとも合っていません。
でもお部屋全体の雰囲気にマッチした色なので、そんなに違和感が出ないんですね
家具の色に合わせるという発想だと、このネイビーはなかなか選択できない色です。
家具に合わせるという視野が狭い状態だと見えない色も多くあるので、ぜひカーテンは雰囲気に合わせるという発想で選んでみてください!
じゃあナチュラル系のインテリアには合う…?
カーテンをお部屋の雰囲気に合わせるなら、先ほどのエメラルドグリーンのカーテン、ナチュラルなインテリアなら合うでしょうか?
答えは「YES」です!

↑ 先ほどのお部屋をナチュラルな雰囲気に変えたのがこちら。
この状態なら雰囲気が合っているエメラルドグリーンのカーテンは合いそうですよね!

↑ はいこの通り、全く違和感なく合います。
一番の原因はソファと合っているからではなく「雰囲気」と合っているから。
ナチュラルな印象のお部屋とナチュラルな印象のカーテンだから、違和感なく合うのです。
ではでは今度はさっきと同じく、カーテンをネイビーに変えるとどうなるでしょうか?
さっきはネイビーに変えても違和感はなかったですよね。
でも今回はナチュラルな印象のお部屋なので、違和感が出るかも…

↑ はい正解です。
今度はナチュラルな印象が強いお部屋なので、シックなネイビーのカーテンがやや浮いて見えますね。
もしかしたら「悪くはないんじゃない?」と感じた人もいるかもしれません。
その理由はおそらく雰囲気ではなく「色自体の相性」に関しては、別に悪くないからです。
インテリアにおいては、色の相性が良ければお部屋でもいい感じに合う、というわけではありません。
- インテリアとして使いやすい色
- インテリア的に合わせやすい色
- インテリア的に合っていると感じる色
という「お部屋の中で合う色」というのはまた別に存在します。
そうじゃないと原色のお部屋でも相性が良ければ素敵に見えるはずですが、ちょっとそれは違いますよね。
なので「インテリアとして色が合っている」という感覚が大事で、そのためには家具や床に合わせるのではなく「雰囲気」に合わせることが、とても重要になってきます。
まとめ
カーテンは影響力がとても強いので、色選びは大事!
●カーテンは○○に合わせるとまとまりやすい!少しだけ広い視野で見るのがコツです!
こちらの動画では雰囲気に合わせるポイントに加え、ツールで実際に「雰囲気に合わせる」とどうなるのかを、12種類のお部屋で実験しています!
カーテン選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください!