Yahoo!ニュース

知れて良かった!レンジで火を通した茄子は梅雨バテ予防が期待できる3つの理由と簡単おすすめレシピ

こんにちは、チャッキーです!
今回は、レンジで火を通した茄子を食べると梅雨バテ予防になるとされる3つの理由と簡単レシピを紹介します。

【水分補給】

茄子は約90%が水分で構成されています。

梅雨時期は湿度が高く体内の水分が失われやすいため、水分補給が重要です。

レンジで火を通した茄子は水分を多く含んでおり、摂取することで体内の水分量を補充することができます。

【栄養素の摂取】

茄子にはビタミンCやカリウム、食物繊維などが豊富に含まれています。

これらの栄養素は免疫力を高めたり、疲労回復や体力維持に役立ちます。

梅雨時期は気温や湿度の変化による体調不良が起こりやすくなるため、栄養バランスの取れた食事が重要です。

【消化促進】

茄子には食物繊維が豊富に含まれており、消化を促進する効果があります。

梅雨時期は気候の変化や湿度の高さが胃腸の働きに影響を与えることがあります。

食物繊維を摂取することで腸の動きが活発になり、便通を促進することができます。

それでは、ココで
茄子のとろとろポン酢マヨネーズ掛けの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 2本
ポン酢 適量
マヨネーズ 適量
鰹節 適量
天かす 適量

【作り方】

①茄子の下ごしらえをする!
茄子のヘタの周りに少し切り込みを入れ、きれいに取り除く。

②1本の茄子の皮に切り込みを入れる。

③もう1本の茄子の皮を薄く剥いて取る。

④茄子の表面を水でサッと濡らし、1本ずつラップで包む。

⑤耐熱皿に茄子を乗せ、600Wの電子レンジで3分〜5分加熱し、火を通して柔らかくする。

⑥茄子をラップから取り出し、お皿に盛り付ける。その上からポン酢とマヨネーズをかける。
仕上げに天かすと鰹節をトッピング!

はい!できあがり〜
茄子はとろとろに柔らかく
ポン酢マヨネーズと鰹節との組み合わせが最高の味わいです。

茄子の皮に切り込みを入れているので、箸でもスッと切れて食べやすく!
また、皮を剥いた茄子は鮮やかで綺麗な翡翠色で涼しげな見た目です。

このレシピは本当に美味しいですよ〜
私の大好きな料理なので
ぜひ一度お試しください
ありがとうございました!

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事