Yahoo!ニュース

【大分市】保存料不使用、体に優しい和菓子屋さん「毎度焼き なな瀬」

日名子真衣ねことパンを愛するライター(大分市)

大分市トキハ本店地下1階、「毎度焼き なな瀬」へ行ってきました!
店舗は、1階のフロアからトキハ会館側のエスカレーターで地下1階へ下っていくと左側に見えてきます。

「毎度焼き なな瀬」
「毎度焼き なな瀬」

「毎度焼き なな瀬」
「毎度焼き なな瀬」

その場で焼いている所も見られます。
気さくなスタッフさんが多く、雰囲気も明るいので大好きなお店です。

毎度焼きって?

毎度焼きって何だろう・・・と思った方、いませんか?
今回ご紹介する毎度焼きとは、ふっくらした生地の中にあんがいっぱい詰まった大判焼き(回転焼きとも言う)のこと。

餡には季節に合わせた旬のものを使っていたり、イベントに合わせたものが出ていたりと期間限定の商品がよく登場しているので、その限定商品を食べるのが毎回楽しみです♪

特に、バレンタインが近くなると出てくる「チョコレート」は人気の商品なので、すぐに売り切れてしまうのだとか。
新商品の様子は、Instagramにてご確認くださいね。

甘さひかえめ、毎度焼き

この日に販売されていた毎度焼きは、定番の「黒あん」「白あん」「カスタード」と期間限定「栗あん」の4種類でした。

毎度焼き 4種類
毎度焼き 4種類

毎度焼き
毎度焼き

半分にカットしてみました!左から白あん・黒あん・カスタード・栗あん
半分にカットしてみました!左から白あん・黒あん・カスタード・栗あん

「毎度焼き」
白あん 120円、黒あん 120円、カスタード 150円、栗あん 250円
生地はもちふわ、中にはあんがぎっしり詰まっています!
どれも甘さ控えめでおいしいですよ。
カスタードは、小さなお子さんから大人まで幅広く人気があるそう♪

また、期間限定の栗あん(写真右側)は栗のホクホクした食感が残っているうえに、栗本来の甘さを活かしているので甘すぎず、後口がとってもいいです。

スタッフさんの華麗な手さばきで、次々と焼かれていく毎度焼きを目の前で見られるのも楽しい!
タイミングが合えば、焼き立てアツアツな毎度焼きを食べられるチャンスもありますよ◎

毎度焼きだけではないんです!

「毎度焼き なな瀬」では、毎度焼きだけでなく「甘酒まんじゅう」や通称“重縁(じゅうえん)まんじゅう”と呼ばれている「黒糖まんじゅう」なども販売しています。
この日は、「甘酒まんじゅう」が販売されていました!

「甘酒まんじゅう」 350円
「甘酒まんじゅう」 350円

「甘酒まんじゅう」 350円
ふんわりとした優しい皮にこしあんが包まれています。

まんまるでかわいい♪
まんまるでかわいい♪

何個でも食べられそうです!
何個でも食べられそうです!

ちょこんと手に収まる小さめサイズなので、ちょっとしたお茶菓子にもちょうどいいのではないでしょうか。

今回ご紹介したなな瀬の和菓子は、保存料不使用で体に嬉しいものばかり。
食べれば、心も体もハッピーに過ごせそう♪

和菓子が食べたいな~と思ったみなさん、ぜひ「毎度焼き なな瀬」へ足を運んでみてくださいね。

注意
注意

※価格は全て税込ですが、その場で食べる場合は税率が異なるため価格が変更となります。その都度ご確認ください。

◇毎度焼き なな瀬◇

所在地  大分県大分市府内町2-1-14

     トキハ本店地下1階

電話番号 直通電話なし

営業時間 10:00~19:00

定休日  トキハ本店に準ずる

駐車場  トキハ本店駐車場あり

※変更になる場合もあります。

営業時間や商品・店舗の詳細は、Instagram(なな瀬和菓子なな瀬)にてご確認ください。

ねことパンを愛するライター(大分市)

大分生まれ、大分育ちのライターです。趣味はカメラと食べ歩き。おもしろい・おいしい・いきたい・たべたい「大分市」の情報をお届けします!

日名子真衣の最近の記事