Yahoo!ニュース

【奈良市】子どもの個性や成長に合わせた本を選んでくれる書店

タケナラライター(奈良市)

「絵本の相談OK」そんな看板を掲げている新風堂書店さんは、300人以上の会員の子どもたちに毎月、それぞれの環境や性格に合わせた本を選んで販売する取り組み「パーソナルブッククラブ」を展開しています。店を営むのは中田純さん、睦子さん夫婦。ネットの普及で欲しい情報を自ら取りに行く時代に〝選んでもらって出会った本〟が子どもの笑顔や家族の時間を増やしています。 ※現在、会員の新規受付は行っていません。

中田純さん(左)と睦子さん
中田純さん(左)と睦子さん

本の選択には〝カルテ〟を使用

本を選ぶのは、子どもたちがどういったことに興味があるものか、今どういった環境なのかといった情報と、これまで読んだ本や書店から送った本などを記載した〝カルテ〟を見ながら、睦子さんが行っている。送る本が重複することがないように、そのリストと照合するだけでもかなりの時間が必要だ。

カルテには、会員の子どもたちの所持している本や、これまで送った本の情報が記録されている
カルテには、会員の子どもたちの所持している本や、これまで送った本の情報が記録されている

現在の会員数300人超でも、本を選び、梱包するまでに1カ月を要している。そのため、全てを受け入れることが難しく、現在新規会員を受け付けることはできない。ただ、書店へ実際に足を運んでもらう「本選びの相談」は随時行っている。

実際、取材中にも店の常連客が子どものために購入する本の相談に訪れた。その対応を聞いただけでも、「人気があるから」「おすすめの本」といったものではなく、訪れた客の子どもの学年や、これまで読んだ本などを覚えていた上で今の傾向なども聞き取り、さまざまな本を提案されていたのがとても印象的だった。

「まずは本を楽しく読むこと」

活字離れが進み、字数の少ない本も登場する時代-。今必要なことは「まず本を楽しく読むこと」と、睦子さんは言う。続けて「本から情報を得るだけではない、『読書』というものをぜひ体験して欲しい。赤ちゃんでも、面白いと思ったものはもっと読んでと持ってきます。そこから親御さんも『自分は読んでもらわなかったけど、読んでもらったらこんなに楽しめるんだ』っていうことが知ってもらいたいんです」と笑みを浮かべた。

【店舗情報】

新風堂書店

住所/奈良県奈良市右京3丁目2−2

電話/0742-71-4646

営業時間/午前10時~午後7時

定休日/水曜日

http://www5d.biglobe.ne.jp/~shinpudo/

※「パーソナルブッククラブ」の新規受付は休止中

ライター(奈良市)

仕事の関係上、日々奈良県各地を巡っています。ここでは「奈良市」の情報を発信するライターとして登録させていただきました!生まれ育って数十年。奈良市の魅力をお届けいたします。

タケナラの最近の記事