耳が疲れない!AirPods 4のノイズキャンセリングで雑音が消えて集中できる
AppleのワイヤレスイヤフォンAirPods 4(アクティブノイズキャンセリング搭載モデル)をレビューします。Apple社よりお借りして2週間ほど使用させてもらったので、商品の特徴や、実際に手に取って感じたことをお伝えします。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。
Apple AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル
定価:29,800円
発売日:2024年9月20日
AirPods 4 - Apple(日本)
Pro限定だったノイズキャンセリングに対応
AirPods 4 はオープンイヤー型のイヤフォンとして初めてアクティブノイズキャンセリングに対応しました。これまでノイズキャンセリングの機能は、イヤーチップのあるカナル型のProモデルに限定されていましたが、初めて通常のAirPodsにも搭載されました。
Proモデルは音質や機能性に優れており、多くのユーザーに人気がありますが、イヤーチップを備えた形状なので、人によっては耳を圧迫すように感じることもありました。
一方の通常のAirPodsは、オープンイヤー型で耳にひっかけるだけで装着できます。つけていてもあまり装着感がなくて疲れにくいです。しかも、今年発売のAirPods 4は初めてアクティブノイズキャンセリング搭載モデルを選べるようになりました。
まわりの音がなくなって集中できる!
注目のアクティブノイズキャンセリング機能ですが、これは素晴らしいです。筆者はもともとAirPods Proユーザーですが、ほとんど違いが分からないくらいAirPods 4はまわりの雑音をしっかり低減してくれます。イヤフォンを耳に着けてノイズキャンセリングがオンになった瞬間にまわりの音が消えて静かになります。
最近は涼しくなってきたので窓を開けて作業することが多いのですが、AirPods 4をつけると外の車の音や風の音が小さくなって途端に静かになります。もちろん完全に音が聞こえなくなるわけではありませんが、音楽をかけたり作業をしたりしているとしっかり集中できます。イヤフォンをつけるだけで静かな環境を作り出せるのは大きな魅力です。
バッテリー持続時間を考えるならAirPods Pro 2もあり
アクティブノイズキャンセリングに対応したことで、Proモデルとの機能差が小さくなりました。ノイズキャンセリングの性能は、Proモデルのほうが優れているようなのですが、筆者の体感としてはそこまで大きな差はなくて、消音性能だけで選ぶならAirPods 4で不足はないように感じました。
ただし、ほかの面でいくつかProモデルとは差別化されています。例えば、バッテリーの持続時間です。上位モデルであるAirPods Pro 2は、最大で6時間使用できるのに対して、AirPods 4は最大4時間です(いずれもアクティブノイズキャンセリングをオンにした場合)。
イヤフォンは長時間つかうことが多いです。ケースにいれて充電することで最大30時間の再生が可能になるものの、やはりバッテリーの持続時間は長いにこしたことはありません。もしイヤーチップのあるカナル型のイヤフォンに抵抗がなければ、AirPods Pro 2を選んだほうがより快適かもしれません。このあたりは好みで選ぶと良いと思います。
YouTubeやブログではアクティブノイズキャンセリング以外の機能についてもレビューしています。より詳しい情報や動画をご覧になりたい方はこちらもあわせてどうぞ。