Yahoo!ニュース

【京都市右京区】美味しいチャーハンを求めて西院の町中華の名店へ

くまライター(京都市)

「1番好きな食べ物は?」と聞かれたら、迷わず「チャーハン」と答えるほどのチャーハン好きです。ですので、時折無性に「ああ、チャーハン、チャーハンが食べたい…」となります。

京都はよく「ラーメン激戦区」といわれ、ラーメン店がたくさんありますが、チャーハンを提供するお店はあまり多くありません。理由は手間がかかるから。手間がかかるチャーハンをさけ、あまり手間がかからない「チャーシュー丼」をメニューに入れるお店が多いそうです。

そんなわけで、美味しいチャーハンを食べるなら、多くの場合、ラーメン店ではなく町中華を目指すことになります。

ある日の仕事帰り、無性にチャーハンが食べたくなった自分は町をさまよい歩いてました。場所は西院。となると自然と足が向かうのが、西院の町中華の名店「さくら厨房」です。

町中華の名店はチャーハンもうまい

というわけで、さくら厨房のチャーハンがこちら。

チャーハン 750円
チャーハン 750円

心なしか黄金色に輝いているように見える。

ぱらっとしたチャーハンにレタスがいいアクセントの一見シンプルなレタスチャーハンですが、これが実に美味しい。
隠し味をお聞きしたのですが、ここでは内緒にしておきます。

さすが名店といわれるお店はチャーハンが美味しいなと感動したのでした。

麻婆豆腐に黒酢の酢豚 さくら厨房の名物たち

今回は王道のチャーハンをいただきましたが、さくら厨房には他にも魅力的なメニューがたくさんあります。基本的になにを食べても美味しいんですが、その中でも名物といえるのが、四川麻婆豆腐と黒酢の酢豚です。

四川麻婆豆腐 750円
四川麻婆豆腐 750円

山椒の辛みが刺激的な四川麻婆豆腐。辛さとうまさ、痺れが怒涛のように押し寄せます。

黒酢の酢豚 900円
黒酢の酢豚 900円

甘みと酸味のバランスが絶妙に調和する黒酢の酢豚。器がじゃがいもでできており、なんと器まで食べられます。

西院のこのあたりは、実は中華の名店が集まる場所でもあります。中華が食べたいとき、チャーハンが食べたいときはぜひ西院へ。もちろんおすすめはさくら厨房です。

さくら厨房
住所/京都市右京区西院西平町6-10
電話/075-314-3401
営業時間/11:30~14:30(LO14:00)、17:00~22:00(LO21:00)
定休日/月曜日

ライター(京都市)

大阪生まれの大阪育ち、京都在住のライター・DTPデザイナー・イラストレーターです。京都の情報誌を経てフリーランスになりました。よろしゅうおたのもうします。

くまの最近の記事