Yahoo!ニュース

洗えないコートの臭い、こうして取る!

ろんろんゆるミニマリストママ

こんにちは、ろんろんです。

主にInstagramで、お洗濯のアイデアを発信しています。

冬に必須のコート。

居酒屋をはじめ焼肉など、外食に行ったら

匂いが染み付いてしまいますよね・・。

それにお洋服のように手軽には洗えないコート。

今回は、コートの臭いの取り方を5つご紹介します!

①家に入る前に振ってみる

おうちに入る前にブンブン振って臭い成分を落としてみましょう。

②消臭スプレーをする

多くの方がこのやり方で臭い対策をしているのではないでしょうか?

湿るくらいスプレーしましょう。

革・毛皮・シルク・レーヨンの素材は注意してください。

③スチームを当てる

スチームアイロンを持っている方は、それを使ってみましょう。

殺菌にもなるし、天才の方法です!

シルク・ナイロンのものは注意が必要です。

④ドライヤーを当てる

スチームアイロンがない時は、ドライヤーを使いましょう。

消臭スプレーをした後に、ドライヤーを当てると効果的です。

スチームの時と同じく、シルク・ナイロンは注意です。

⑤浴室に干す

浴室に掛けられる場合は、浴室に干してみましょう。

お風呂後に干すと、蒸気がいい感じに付いて

臭い成分を飛ばしてくれます。

お店での対策は?

お店ではコートをハンガーにかけておくより、

畳んでおいた方が臭い成分がつきにくくなります。

袋に入れておくと完全防備できます。

いかがでしたか?

もし試したことのないものがあれば、

外食に行った後などぜひ試してみてくださいね。

Instagramでは画像や動画で分かりやすく

お洗濯ワザを発信しています!

よければ遊びに来てください◎

ゆるミニマリストママ

狭い賃貸で、子どもがいてもすっきり暮らす方法・思考を投稿しています。

ろんろんの最近の記事