Yahoo!ニュース

「夜景とご馳走のパラダイス」2024年4月オープン!東京「街ナカ」星野リゾートの部屋と施設は

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

2024年4月11日(木)に開業した「OMO5 東京五反田(おも) by 星野リゾート」。コンセプトは「夜景とご馳走のパラダイス」。東京の都心を一望するお部屋からの夜景や、オープンガーデン、話題の五反田の味の名店を訪れたりと他にはないような体験ができる街ナカホテルを紹介します。

「OMO5東京五反田(おも)by 星野リゾート」

「夜景とご馳走のパラダイス」な街ナカホテル

2024年4月11日(木)開業「OMO5 東京五反田(おも) by 星野リゾート」。
五反田駅から徒歩5分にある「五反田JPビルディング」内の高層階に位置するまさに街ナカホテルです。

ビル1階の入口にを入ると、ホテルのコンセプトである”夜景とグルメ”を表現する、ネオンサイン風の看板が。昭和レトロな趣のあるちょっとぎらぎらな看板に心浮き立ちます。

OMOベース

14階のロビーでチェックイン。こちらはホテルのベースとなる広々とした「OMOベース」。昼も夜も楽しめる空中庭園やカフェ&バル、ホテル周辺情報マップなどがあります。

飲食店の情報が特に充実!

居心地の良い館内も素敵ですが、注目は空中庭園。水景を備えた空中庭園で、清清しい気持ちで元気になります。

都会の真ん中にながら爽やか!夜がまた素敵なので別にレポートします。

空が高い!又このフロアには愛犬連れ宿泊の方専用のエリアやドッグガーデンもあります。

グッズショップもこのフロアに。

アメニティや室内着をうけとってお部屋へ向かいます。寝巻きや歯ブラシなどはここで調達できます。通常OMOの寝巻きのレンタルは有料ですが、OMO5東京五反田は無料です。

眺望も最高なお部屋紹介

「OMO5東京五反田」の188室の客室はすべてロビーより上の14階以上なので、、地上60m~100mの高層階から高層階の景色を眺めることができます。
お部屋のランドスケープに歓声があがりました。五反田周辺には眺めを遮る高層ビルが少ないということで空が青い!

「デラックスルーム」。窓近くにあるソファがゆとりを感じさせます。

「デラックスルーム」は最大4名宿泊可能なので実は意外なほどにリーズナブル!4名で泊まれば、1泊1名10,000円からこの都心に宿泊できるんです。
リビングスペースも広く、景色を眺めながらくつろげます。

お部屋にもレトロなボード。

東京タワーと、東京スカイツリーの両方がみえるなんて!

晩ご飯を食べ終わってお部屋に戻った時の夜景には息をのみました。

東京の夜景を見下ろす素敵な夜。

浴室とトイレが別なのはなにより!浴室は黒でシックにまとめられ、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはボトルで備え付けられています。都心にあっても、ちゃんとバスタブがあるのは嬉しいです。ちなみにお部屋はスリッパは無く、靴を脱いであがる様式になっているのも落ち着ける。ケトルはありますが、コーヒー紅茶はなく、受付横で日本茶をもらいます。

15階

15階にはジム、ランドリー 、電子レンジ、ウォーターサーバー、製氷機があります。ジムは宿泊中のみ、24時間利用可、無料で利用可能。トレーニングウェア・館内シューズは自分で用意してくださいね。

眺望を楽しむお部屋、滞在の楽しみはまだまだ他にも!

「OMO5東京五反田」は、昼も夜も館内のどこからも都会の真ん中にいるからこそのすばらしい眺望が印象的。館内のカフェや朝食グルメも大満足なんです!

そしてコンセプトの主となる五反田のグルメに関しても、地元の名店や人気店との出会いをサポートしてくれるプランがあるのでまだまだご紹介します。

「夜景とご馳走のパラダイス」のテーマのご馳走に関しても別にレポートします。

施設概要  OMO5東京五反田 by 星野リゾート
所在地  :〒141-0031東京都品川区西五反田8丁目4番13号
客室数  :188室(地上14~20階)
アクセス :五反田駅(JR山手線、都営浅草線)から徒歩約6分
      大崎広小路駅(東急池上線)から徒歩約1分
開業日  :2024年4月11日
電話   :050-3134-8095(OMO予約センター)
公式サイト

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事