Yahoo!ニュース

麦焼酎と芋焼酎を絶妙にブレンドした、焼酎ハイボール缶を試しに飲んだ感想|新商品チューハイレビュー

コアライオン缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

※お酒は20歳になってから(未成年飲酒は法律で禁止されています)

年間600本以上の缶チューハイを飲んでいる、日本ソムリエ協会認定ソムリエ「コアライオン(@koalion2021)」です。
2024年3月19日(火)、甲類焼酎をベースに本格焼酎と炭酸だけで仕上げた「すご焼酎ハイボール〈絶妙ブレンド〉」が新発売となりました。

すっきりとした味わいの甲類焼酎と、奥行きのある風味の麦焼酎、コクのある味わいの芋焼酎をバランスよくブレンドし、すっきりしているのにコクがある味わいが特長とのことで「無糖」「プリン体ゼロ」なのもうれしいポイントですね。
製造は合同酒精株式会社、販売地域は全国、参考小売価格は156円(税抜)です。

まずはパッケージデザインから見ていきましょう!

甲乙混和焼酎の“すご”シリーズを踏襲したデザイン
甲乙混和焼酎の“すご”シリーズを踏襲したデザイン

濃紺をベースにした背景に「すご」の文字が目立つパッケージデザインですね。
黄文字で書かれた「焼酎ハイボール 絶妙ブレンド 麦と芋」も目立ちます。

裏面は違うデザインとなっており、商品説明が書かれています。

缶蓋のデザインはシルバータイプです。

パッケージデザインについて、ニュースリリースでは以下のように紹介されています。

パッケージは深みのある濃紺を背景に、白字でシリーズ名の“すご”を力強く表現し、シンプルでありながらインパクトのあるデザインにしました。ーニュースリリースより(外部リンク)

栄養成分やJANコードは、以下の通りです。
アルコール分7%、カロリー42kcal、糖質0g、プリン体0mgになります。

反対側の側面には原材料などが書かれています。

甲類焼酎が91%、乙類焼酎が9%のブレンドです。
甲類焼酎が91%、乙類焼酎が9%のブレンドです。

カシュッと開けてグラスに注ぐと、しっかりとした炭酸感を感じられます。

甲類焼酎をベースに麦焼酎と芋焼酎をブレンドしたハイボールなので、液色は透明タイプです。

香り立ちは穏やかな印象ですね。やや油っぽいニュアンスや焦げっぽい香りを感じます。
ゴクッとひとくち飲んでみると、甘くなくてスッキリしていますね。
本格焼酎をブレンドした缶チューハイって、原酒の特徴が全面に出てくるタイプが多いのですが、本格焼酎が主張しすぎないので飲みやすいです。
麦焼酎の爽やかさと芋焼酎のコクを感じられて、バランスが良いですね。
アルコール7%で麦焼酎や芋焼酎もブレンドしているため、他の缶チューハイよりお酒感はしっかりと感じます。

「すご焼酎ハイボール〈絶妙ブレンド〉」は、麦と芋のバランスが良くすっきり甘くない焼酎ハイボールです。
個人的には氷を入れたグラスに注いで、食事と一緒に楽しみたい1本ですね。
気になる人はぜひ手に取ってみてくださいね!

以上、コアライオンでした!

缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

年間600本以上の缶チューハイを飲むソムリエ|新商品チューハイをフラゲできるお店を探して、お酒売り場を巡るのが趣味|J.S.A.ソムリエ & SAKE DIPLOMA資格保有|公式サイトの『チューハイガイド!』で缶チューハイの魅力やお得な情報を発信中!

コアライオンの最近の記事