Yahoo!ニュース

【横須賀市】販売日限定☆揚げたてふわふわのさつま揚げ!話題の横須賀ブランド『海鮮おこわ』

うみのとなり地域情報発信ライター(横須賀市)

地域情報発信ライター・横須賀の海のとなりに住んでいる、海のとなりです。横須賀の魚は新鮮さで本当に美味しいですよね。以前、一升屋さんで食べた久里浜沖で釣れた太刀魚の炙りも忘れられない味。

本日は、魚好きの方におすすめ!三浦半島の地元の魚厳選した原材料を使用して自社工房で干物を製造している、こだわりの干物専門店をご紹介します。

京急久里浜駅から徒歩約3分のところ、久里浜黒船仲通り商店街に干物専門店・手づくり専科 妙宝水産があります。

妙宝水産さんは60年以上の老舗。昔は製造卸業をされていたそうですが、小売に切り替え、久里浜商店街に店を構えて約15年です。京急大津の自社工房で干物を製造しています。

「限定 揚げたて さつま揚げ」という看板を見つけました。揚げたては珍しいですね。

(3月12日追加情報 ※現在は金曜日・土曜日・戸板市で販売しています。)

お店に寄ってみると、ちょうど店内で揚げた出来上がりを店頭に出すところでした。伺うと、「小田原からの直送品一度も冷凍していないから風味が良くて柔らかいよ。」と教えて下さいました。

熱々なので、湯気で容器が曇っていますね。10種類もあり、どれも美味しそうです。揚げたての香りが香ばしくて食欲をそそります。

プレーン、ねぎ生姜、ピリ辛、玉ねぎです。ピリ辛は大人向きの味。お酒のおつまみにぴったりだそうです。玉ねぎ優しい甘さが子供にも大人にも大人気とのこと。

こちらには、ごぼう、タコねぎ、いわしがあります。

ひじき、しらす、えびです。しらすのさつま揚げは珍しいですね。すりつぶして加工されているので食べやすいそうです。

見つけたらラッキー!数量限定で3枚パック500円(税込)もあります。中身は店長さんセレクトなので選べないそうですが、単品で購入するよりも少しお得です。

美味しそうな干物がたくさん!

店内には海産物がいっぱいです。魚の鮮度、大きさ、脂のノリなどの条件を満たした厳選した魚を使い、オリジナル調味料で味付けをしているそうです。干物以外にも切身の粕漬味噌漬け等の漬魚の製造と販売もされています。

みりん干しの調味液は先代の時に某醤油メーカーさんと一緒にブレンド比率を研究し調合してもらったもの。
西京漬は京都の西京味噌、粕漬は新潟銘酒・八海山の酒粕をそれぞれ本みりんでのばしながら魚醤を加え自ら調合しています。
引用:手づくり専科 妙宝水産

干物1枚から販売

冷蔵庫には肉厚でしっかりした干物が並んでいます。魚の産地がそれぞれに書かれているので分かりやすいです。「さんまみりん干し」は先代から受け継いだオリジナル調味液を使っており、ご飯にもお酒にも合い、大人気とのこと。

1枚から購入できるので、少人数のご家庭やお試しでいろいろ食べてみたい方にちょうど良いですね。ヒレの処理をきちんとしているため、食べやすくて、ヒレの部分で怪我をすることもなく安全です。嬉しい心使いですね。

大人気の『海鮮おこわ』は5種類

地タコやシラスなど佐島、長井沖で捕れる海鮮5種をもち米などと炊き上げた『海鮮おこわ』も販売しています。

各702円(税込)、5種類あります。

【たこめし】
お米マイスターが厳選した新潟米と黒紫米をブレンドし、
神奈川県佐島・長井沖で水揚げされた地ダコで炊き上げた、紫に輝くタコメシです。
島商の自信作、ぜひお試しください。

【鯛めし】
新鮮なの切り身を1枚ずつ丹念に焼き上げ、
島商秘伝のだし汁で香り豊かに仕上げました。
鯛の風味を引き立てた、味わい深い自慢の逸品をぜひご賞味ください。

【鮪めし】
三浦三崎港名物のマグロをほんのり甘い角煮に仕上げ、
新潟県魚沼産の稀少米「えちごねばり」で、ちまき風に炊き上げました。
もっちりとした食感とマグロの濃厚な味わいをお楽しみください。

【しらすめし】
神奈川県の佐島・長井港で磯の香りと太陽の恵みをしっかりと浴びた、
しらすの天日干を溢れるほど盛り付けました。
お子様やお年寄りにもオススメの逸品です。

【さざえめし】
サザエを丁寧に下処理し、ほのかに甘い味付けで炊き上げました。
たっぷりと贅沢につかったサザエは食べ応え十分!
味わい深い磯の香りをお楽しみください。

引用:島商HPより

店内の冷蔵庫に商品が揃っています。

神奈川新聞(8月20日)にも掲載されました。
神奈川新聞(8月20日)にも掲載されました。

『海鮮おこわ』は横須賀出身の社長、島田俊生さんが経営する株式会社 島商の商品です。三浦半島の美味しい海産物を自宅で楽しんでほしいという思いから生まれました。

詳細は株式会社島商HPでご覧いただけます。
株式会社島商HP(外部リンク)

横須賀市のふるさと納税の返礼品や商工会議所の支援で県観光協会がそごう横浜店で開くアンテナショップ「かながわ屋」にも出店した人気商品です。

通常は島商さんのネットで販売していますが、妙宝水産さんで購入できます。贈答用にも自宅用にもおすすめです。

美味しい!熱々ふんわりさつま揚げ

ねぎ生姜、いわし、タコねぎ、しらす各180円(税込)を購入しました。

4種類を少しずつスライスして盛り付けてみました。

まずは食べてみたかった、しらす。想像以上にしらすの独特の風味が感じられて美味しいです。いわしは鰯の旨味が満載で、クセがなく食べやすいです。ねぎ生姜はピリッとした紅生姜がアクセントになっています。タコねぎはタコの身が所々に残っており、食感とタコの風味がいいですね。そして、なんと言っても、店長さんが仰ったようにふわふわで柔らかいです。

何もかけずにそのままで食べる素材の美味しさがダイレクトに感じられます。大根おろしや出汁醤油、辛子などをつけて食べると違った楽しみ方ができますね。

冷めたらレンジで数秒温めると良いそうです。日々の食卓やお酒のおつまみ、お弁当のおかずにもぴったり!揚げたてのさつま揚げを召し上がって下さいね。

干物ならでは美味しさ

乾燥させた干物は、独特の食感があり、うま味と栄養が凝縮されています。じっくり弱火で焼くとジュワッと脂が出て、熱いうちにホクホク食べる干物は最高に美味しいですよね。

フッ素加工のフライパンで焼くと焦げにくく、グリルの掃除の手間が省けて後片付けも簡単ですよ。

美味しい干物を手軽に楽しんで下さいね。

贈答用に干物ギフトはいかがでしょう

そろそろ年末が近づいていますね。魚が好きな方には、妙宝水産さんの干物セットがオススメ。毎年好評のお歳暮ギフトなどもあります。中身や予算に応じて対応して下さるそうです。

★営業時間にご注意ください★

戸板市セール2022年間予定表

戸板市セールの予定表です。様々なお店が商店街の通りに店を出して、活気があり、お買い得商品満載です!妙宝水産さんの干物もぜひチェックしてみて下さいね。

久里浜商店街のイベント目白押し!

久里浜商店街では様々なイベントを開催予定です。楽しみですね。

10月30日(日) ハロウィンフェスティバル
11月12日(土) 第10回久里浜食の祭典
12月24日(土) クリスマスフェスタ開国バザール

手づくり専科 妙宝水産
ヨコスカイチバン内HP(外部リンク)
横須賀市久里浜4-7-9
電話 046-835-0552
営業時間
月・水・木 10:00~15:00
金・土 10:00~17:00
店休日 日曜日・火曜日

通販:もてなしギフトショップ

妙宝水産工房 直売所あり
横須賀市大津町3-19-2
問い合わせは上記店舗まで

久里浜商店会協同組合公式サイト

☆横須賀市の美味しいグルメ、おすすめスポットを紹介中!

☆大好き!横須賀(≧∇≦) 

地域情報発信ライター(横須賀市)

広報・営業・マーケティング歴約20年、ライター歴5年 「横須賀っていいな」「横須賀って楽しいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。地元の人々の温かさと魅力を伝えたい! グルメやマリノス、ベイスターズが大好き。 取材希望の方はSNSからお気軽にDMくださいね。

うみのとなりの最近の記事