Yahoo!ニュース

【倉敷市】5年越しの「夢」が実現。5/25(土)「落水洋介&三代達也講演会」と主催者のチャレンジ

戸井健吾倉敷とことこ代表(倉敷市)

5/25(土)に車いすユーザーの落水洋介(おちみず ようすけ)さんと、三代達也(みよ たつや)さんの講演会「夢をあきらめない~5年越しの夢とこれから~」が、倉敷公民館で開催されます。

講演会を主催するのは、老人保健施設で理学療法士として働いている森上美穂(もりうえ みほ)さん。車いすユーザーの三代達也さん講演会に参加し、「私の住む岡山県に三代さんを呼んで講演会をする」と目標を立てて行動していたそうです。

つまり、「5年越しの夢」は主催者森上さんの夢なんです。

そんな森上さんの夢が実現した、講演会を紹介します。

落水洋介&三代達也講演会「夢をあきらめない~5年越しの夢とこれから~」の概要

チラシ画像
チラシ画像

5/25(土)午後7時~9時に倉敷公民館で開催されます。

参加費用は会場参加が3,000円、オンライン参加が1,000円ですが、会場参加は既に満席となっています

このため、今から参加する場合はオンライン参加のみです

落水さんも、三代さんと同じ車いすユーザーの当事者です。講演会では、二人の体験やチャレンジなどが話されるそうです。

森上さんは「WheeLog!のバリアフリーマップや車いす街歩きイベントを知ってもらいたいです。環境のバリアフリーには時間やお金がかかりますが、助け合おうとする心のバリアフリーは誰でもすぐに実践できますから。」と語ります。

WheeLog! は車いすで実際に通った道や、ユーザー自身が訪問して利用した施設など、ユーザー体験に基づいたバリアフリー情報を共有しているデジタル版バリアフリーマップのこと。

おわりに

講演会を開催したいという夢の実現が目前に迫った森上さんの話を聞いていて、ふと気になったことを尋ねました。

「5年間も夢に描いたことが実現して、燃え尽きちゃいませんか?」

しかし、5年間チャレンジを続けて来たことで、まだまだやりたいことがありようです。

この先の森上さんのチャレンジも楽しみです。

▼倉敷とことこでも詳しく紹介しています

【5/25(土)開催】落水洋介&三代達也講演会「挑戦を諦めない~5年越しの夢とこれから~」~ 美観地区で車いす街歩きイベントを始めた女性のチャレンジ

詳細情報

・開催日時:5/25(土)19:00~2:00
・開催場所:倉敷公民館 第2会議室
・開催住所:倉敷市本町2−21
・URL:オンライン参加申込みページ(Peatix)

倉敷とことこ代表(倉敷市)

平成30年7月豪雨をキッカケに地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」を立ち上げ、現在は「一般社団法人はれとこ」という団体の代表をしながら、システムエンジニアの仕事をしています。グルメ・観光ネタから福祉や市民活動まで。倉敷に関わる出来事やスポットはもちろん、「倉敷の秘境 」までメディアでは紹介しきれない情報を、自由なスタンスで紹介します。

戸井健吾の最近の記事