Yahoo!ニュース

去年1年間でもらった合計配当金額

りりな主婦投資家

こんにちは!

家計管理と資産運用で最強ママになりたい、りりなです。

今日は、

  • 昨年2023年の1年間で、主婦投資家りりながもらった配当金額の合計
  • 日本株・米国株の保有銘柄
  • 投資元金はどのくらいなのか

この3点をご紹介していきたいと思います!

配当金投資、気になってはいるけど実際どんな感じなんだろう?という方の参考にしてもらえたら嬉しいです♪

1年間の配当金合計は…【423,139円】でした

去年2023年の1年間で企業からいただいた配当金の合計金額は、423,139円でした!

ほぼ特定口座での取引なので約20%の税金が引かれるのですが、この金額は税金が引かれた後、実際に私の口座に入金された金額のみをカウントしています。

内訳としては、

  • 日本株 306,965円
  • 米国株 115,174円

となりました。

日本株について

少し小さくなってしまうのですが、保有銘柄とそれぞれの配当金額・利回りの画像がこちらです。

1年間で日本株から306,965円の配当金をいただいたわけなのですが、この配当金を受け取るためにいったいいくら投資をしているのか?と言うと…

投資元金は6,694,423円。配当利回りに換算すると4.58%という結果になりました!

米国株について

続いて、米国株からの配当金・銘柄・利回りも公開していきます。

米国株には2,164,656円投資をしていて、1年間の配当金リターンが115,174円。金額自体は日本株よりも少ないですが、利回りを見ると5.31%とかなり高い数値になっています。

ちなみに米国株の配当金はアメリカ・日本で二重課税されてしまい、合計で約30%の税金が引かれた状態で振り込まれるんです。

しかし確定申告をすることで米国に払った税金10%は取り戻すことができるので、今後米国株投資をしようと思っている人はぜひ知っておいてください!

配当金投資の企業の選び方のポイント

配当金投資をする際、企業選びで私が意識しているポイントは下の3点です。

  1. 配当利回りは高すぎないか
  2. 連続増配しているか
  3. 企業の業績はどうか

ざっくりこの3つのポイントを見ていくと、なんだかんだ有名な大企業が候補に上がることが多いです。なので配当金投資に関してはあまり冒険することはなく、硬い銘柄が結構多いです。

私は、新NISAの成長投資枠も高配当株投資で埋めています!銘柄や投資のねらいについては以下の記事で詳しく書いているので、もし気になる方がいれば覗いてもらえると嬉しいです。

>>【外部サイト】2024年・新NISA成長投資枠の方針&投資している銘柄について|カケマネ

貯金頼りではお金は増えない時代

低金利の今の時代、「銀行に寝かせていてもお金は増えない」というのは皆さんも肌で感じているはずです。

私の使っている銀行は、100万円預けても利息64円でした…。

なので私は、お金を銀行に「貯金」ではなく企業へ「投資」するという選択を取りました。預ける先をちょっと変えただけです。

結果的に去年1年間で40万円を超える配当金を受け取れたことで、

  • 年々上がっていく光熱費代に
  • 家族との外食や旅行に
  • 子どもの習い事代として

などなど、日常の中でたくさん助けられることが増えてきていると感じます。

自分・子ども・息子の将来の豊かな生活のためにも、これからもコツコツと配当がもらえる株への投資を積み上げていきたいと思っています♪

主婦投資家

東京都内で夫と令和3年1月に生まれた男の子と暮らしている元低収入女子の30代主婦。結婚5年目で総資産3000万円を突破。主婦でもできる投資の心得や家計管理について、楽しく賢くお金を増やす方法をInstagramやYouTube、ブログなどで発信中~

りりなの最近の記事