Yahoo!ニュース

明日再販のグフカスタムで再現可能!深紅のグフを再現してみては?

シゲチャンネルプラモデラー

明日再販のガンプラ「HG 1/144 グフカスタム」で再現可能な派生機「HG 1/144 グフクリムゾンカスタム」をご紹介します。

品名:HG 1/144 グフクリムゾンカスタム [MS-07B-3S] / HG GBB 08
定価:1,980円(税込)
発売:2022年2月17日
販売形態:プレミアムバンダイほか、イベント限定

一般のプラモデルお取扱店ではお買い求めいただけません。
ネットでは高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
一部、異なるスケールのキットや、別作品の製品も存在します。

HG GBB(High Grade Gundam Breaker Battlogue)
ガンダムブレイカーバトローグのHGシリーズ。
当方が便宜上使用している略称です。

内容物一覧

ランナー x 8、ポリキャップ、リード線、シール。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

シールは通常のホイルシールが付属。
たったの2枚しかないので余裕ですw

組み立てるとこんな感じ(素組み)

「ガンダムブレイカー バトローグ」に登場する深紅のグフ「グフクリムゾンカスタム」。
グフカスタムをS型ザクと同様の方向性で強化した機体です。

いわば「グフカスタムカスタム」ですねw(;^ω^)

元のグフカスタム(写真右側)と並べるとこんな感じ。

造形上の差は一切ありません。
当機はプレバン限定ゆえに入手困難ですが、今回再販されるグフカスタムを塗装すれば100%再現できます!

付属品一覧

  • シールド
  • ヒートサーベル
  • 3連装35ミリガトリング砲
  • 75ミリガトリング砲
  • ヒートロッド
  • ジョイントパーツ
  • ハンドパーツ

キットの特徴的なところを何枚か。

35mmミリガトリング砲

左袖のI型ダボに装着できます。

ヒートサーベル

専用のハンドパーツで右手に保持可能です。
対応するハンドパーツがないので左手には持てません。

シールド

「35mmミリガトリング砲」を介して左腕に装着します。

また裏側には「ヒートサーベル」を収納することも可能。

ヒートロッド

アンカータイプの電磁鞭です。
ワイヤー部分はリード線で再現されています。

75mmガトリング砲

シールドと組み合わせることで「ガトリングシールド」になります.

利用の際は専用のハンドパーツで保持。
分解しないと持てないのでちょっとメンドクサイです。

ジョイントパーツ

元キットの「HG 1/144 グフカスタム」には付属しない、当製品だけの追加要素です。

他製品とバックパックの互換性を持たせたり、

他製品と上半身、および下半身を交換するために使えます。

以上、「HG 1/144 グフクリムゾンカスタム」でした!

当機は、2024年6月20日(木)に再販される予定の「HG 1/144 グフカスタム」で再現可能です。

気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

レビュー(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事