Yahoo!ニュース

【国立市】怒ること、嫌うことについて考えよう!「ふらっと!しゃべり場」が2月3日に開催されます!

megu地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)
ふらっとしゃべり場

最近は「アンガーマネジメント」という言葉が流行になる一方、自分の感情も大切にしたい。情報がたくさん受け取れる分、色々な意見に考えさせられてしまいますね。「怒ること」や「嫌うこと」については、皆様はどう考えますか? 感情に任せるのは良くない、怒りや拒否の奥には自分の大切な価値観があるので深堀りするべき等、多様な考えがあるかもしれませんね。その想いを、お互い否定せず、否定されずの安心できる環境で語ってみませんか。

くにたち男女平等参画ステーション
くにたち男女平等参画ステーション

国立市のくにたち男女平等参画ステーション「パラソル」が運営する「ふらっと!しゃべり場」という会では、毎月決められたテーマに沿って気軽にワイワイと話す会が開催されています。ここでの大切なルールが、相手の話を否定しないこと。このルールがあるからこそ、自分の素直な想いを吐き出せたり、本音に気が付けそうです。公式ホームぺージのほか、地域掲示板にもチラシが掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

国立駅横の歩道
国立駅横の歩道

今回は2024年2月3日(土)の15:00~17:00に国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ内にて開催されます。くにたち男女平等参画ステーションは、国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ内にあります。国立駅の南口から駅舎沿いに歩いていきます。国立駅南口は大きな広場があり、待ち合わせや休憩の場としてにぎわっています。

国立駅横の歩道
国立駅横の歩道

nonowa国立と駅前広場に挟まれた道を歩いていきます。自転車が通らない歩行者専用道のため、すごく歩きやすい道です。

ポスター
ポスター

高架橋横の道を歩いていくと、左側に見える建物が「国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ」です! 初めて来るからもいらっしゃるかもしれませんね。

大通りの横でなかなか普段は通らない方もいるかもしれませんが、駅からも近く、とても立ち寄りやすい場所です。ぜひ、このきちょうな「ふらっと!しゃべり場」の場を自分の想いの整理や、新しい視点の発見をする場として役立ててください!

「ふらっと!しゃべり場」
日時:2024年2月3日 15時~17時
場所:国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
住所:東京都国立市北1-14-1
主催:くにたち男女平等参画ステーション・パラソル

地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)

国立市のカフェめぐりや街並みが大好きなmeguと申します!素敵なお店や、季節を味わえる国立市ならではの景色やイベントをお伝えできれば嬉しいです!

meguの最近の記事