Yahoo!ニュース

桃田に次ぐ五輪出場権を狙う西本、トナミ退社に「厳しい環境に身を置きたかった」

平野貴也スポーツライター
西本(右)がトナミを退社、新たな環境で桃田(左)に次ぐ東京五輪の出場を狙う(写真:松尾/アフロスポーツ)

 コロナ禍によって多くの経済活動が制限されているが、スポーツの世界も足踏みを強いられている。東京五輪でメダル量産の期待がかかるバドミントン日本代表は、当初、6月中旬から合宿を始める予定だったが、7月にずれ込み、さらに選手の半数が不参加の意思を表明したために中止に至るなど、活動再開が滞っている(現在は8月の合宿実施を予定)。

 そんな中、思い切った行動に出た選手がいた。男子シングルスで桃田賢斗(NTT東日本)に次ぐ日本勢2番手での東京五輪出場を狙う西本拳太(岐阜県バドミントン協会)だ。昨季に国内最高峰のS/Jリーグ覇者となったトナミ運輸のシングルスの主力だったが、6月1日に退社が発表された。西本は現在、富山県から岐阜県へ拠点を移して活動している。

 なぜ、東京五輪を目前にして安定した環境を捨て、独立を選んだのか。この先のビジョンをどう描いているのか。オンラインインタビューで「退社の経緯や現在の状況」(前編:当該記事)や「新たな環境で目指すもの、東京五輪への気持ち」(後編)を語ってもらった。

西本「今だと思ったときに、人生を後悔しないように」

西本は、日本A代表で東京五輪の出場を狙う存在。最強チーム離脱の報は、驚きだった【筆者撮影】
西本は、日本A代表で東京五輪の出場を狙う存在。最強チーム離脱の報は、驚きだった【筆者撮影】

――発表を知って驚いたのですが、トナミ運輸を退社した経緯を教えて下さい

 まず、トナミ運輸という、すごく良い環境でプレーさせてもらったおかげで、ここまで来られたので、育てていただいたことへの感謝の気持ちがあります。ただ、良い環境に甘えてしまっている部分が自分にはあると感じていました。(チームを離れることは)いばらの道かもしれないですけど、結果を残すしかないという厳しい環境に身を置くことで、自分で自分の尻に火を付けられたら、という思いが大きかったです。

――環境を変えたいという気持ちは、いつ頃から持っていたのですか

 環境を変えることは、1年くらい考えていて、トナミ運輸の荒木純監督にもずっと相談していました。チームを離れることは、新型コロナウイルスの影響が出るより前に、自分の中では、ほとんど決めていました。

――東京五輪の出場権を争っている状況ですし、新型コロナウイルスのまん延により活動が制限されている現在の状況を考えると、この時期に安定した環境を飛び出すのはリスクが大きいように感じますが、なぜ、このタイミングだったのですか

 当初は、今夏の東京五輪が終わるまで在籍するという考えも僕自身にはありました。でも、監督と話を進める中で、チームを去ると決めている選手が居続けることは、チームや会社に迷惑になると考えたこともあり、大体、これくらいの時期に、ということは会社の方とも話をして決めていました。あとは、6月後半に予定されていた全日本実業団選手権大会も中止になり、トナミの選手として出る大きな大会がなくなったこともあって、この時期になりました。

 会社とはまったく揉めていませんし、しっかり話し合った上で、このタイミングになりました。「なぜ、コロナ禍で大変な時期に……」と周囲から思われるのは当然だと思いますが、僕自身は、もう決めていたことなので、後悔はありません。五輪が延期になったから、もう1年チームに在籍させてほしいとか、そういう考えでは、決断できなくなるというか、新しい練習環境も見つけられないかもしれませんし、今だと思ったときに、人生を後悔しないように動こうと思いました。

女子ダブルスの「フクヒロ」ペア擁する新チームの練習に合流

元日、日本代表の合宿で走る西本。トナミ運輸を離れた後は、女子の福島/廣田を擁する丸杉ブルビックで練習しているという【筆者撮影】
元日、日本代表の合宿で走る西本。トナミ運輸を離れた後は、女子の福島/廣田を擁する丸杉ブルビックで練習しているという【筆者撮影】

――活動拠点を岐阜県に移した理由と、現在の活動環境について教えて下さい

 練習については、丸杉ブルビック(注:日本代表女子ダブルスの福島由紀/廣田彩花らを擁するアメリカンベイプ岐阜チームが6月上旬に移管した新チーム)さんで、今井彰宏監督の指導を受けています。女子の選手とも練習をしていて、充実しています。厳しい環境に身を置くことを考える中で、強い女子選手を育て上げている実績を持つ今井監督の熱い指導を受けたい気持ちもあり、自分から相談をさせていただきました。

――丸杉ブルビックの選手は社員契約ですが、西本選手は会社に所属していないのですね。立ち入った話になりますが、大会が中断されている状況では賞金を得ることもできませんし、活動資金はどのように創出していくのでしょうか

 今は、無職のようなものですね(笑)。でも、競技人生をかけて、このタイミングで……と思っていたので。コロナ関連の状況がもう少し落ち着いたら、チームに入るか、会社と契約をするか、活動を支援して下さるスポンサーを募るか、自分で環境を整えるために動いて行こうかなと思っています。いずれにしても、今は、まず強くなることに飢えていますし、どういう選択になるとしても、それが可能なくらいの結果を追い求めて、自分を追い込んでやっていきたいと考えています。

――丸杉ブルビックは、女子チームです。トップレベルの男子選手がいる他チームへの移籍などは考えなかったのでしょうか。男子チームではないことで不都合な点はないですか

 それは、考えませんでした。男子の強い選手と練習して強い球に慣れていくことも大事だと思いますが、相手に自分の手札というか打球を見せることにもなります。そういう意味で、ライバルの見えないところで、厳しい環境に身を置いて自分を磨こうという考えでした。周りを見渡してしまう性格なので、周りを気にせずに自分のペースで練習する方が合っているのではないかという気持ちもありました。丸杉ブルビックさんは、女子チームですが、男子の選手もいますし、男子のコーチもいるので、練習で男子の球を受けることはできます。不都合なことは、感じていません。それに、チーム主体の練習ではなく、男子選手としては、シングルスのプレーヤーとして自分だけを見てもらえる環境でもあるので、その点は新しいメリットだと感じています。

後編へ続く

スポーツライター

1979年生まれ。東京都出身。専修大学卒業後、スポーツ総合サイト「スポーツナビ」の編集記者を経て2008年からフリーライターとなる。サッカーを中心にバドミントン、バスケットボールなどスポーツ全般を取材。育成年代やマイナー大会の取材も多い。

平野貴也の最近の記事