自分軸”診断”チェック『他人軸』に当てはまる場合に修正すべきこと
こんにちは、精神科医しょうです。私は普段、精神科での外来を行い、6万人以上インスタやvoicyのフォロワーさんに対しHSP気質に関する発信、書籍の出版を行っています。招待制ラジオvoicyにも遊びにきてね(外部リンク)
突然ですが、あなたは自分軸を持った生き方ができていますか?
「どうしても他人の意見に左右されてしまう…」
「自分らしくいたいのにいられない…」
「意見をいうのが怖いので、黙っているしか方法がない」
と感じている方は、他人軸の人生になっている可能性が高いです!
では、幸せだと感じられる人生を送るにはどうすれば良いのでしょうか?
今回は、自分軸を持った生き方ができている人に当てはまる特徴と、自分軸を高めていく方法、自分らしく生きる方法について解説したいと思います!
現在置かれている自分の状況を自己診断しながら、読み進めてみてくださいね!
自分軸についてチェックしてみましょう!
自分軸を持った生き方ができている人の大まかな特徴について、いくつか紹介したいと思います。
あなたはいくつ当てはまるでしょうか?全然当てはまらない場合は他人軸の可能性が高いです。
・自己肯定感が高い
自分の思いや考えを尊重し、何よりも自分自身を信頼しているため、常に自己肯定感が高い傾向があります。
また、行動力や発言力もあるため、周囲からも頼られることが多く、リーダー的な存在として認められることも多いでしょう。
・他人と比較することが少ない
自分軸を持った生き方ができている人は、心から自分の人生を楽しめている方が大半です。
特に現状に満足できている人は、他人と比較するという考え自体が思い浮かばないのではないでしょうか。
もし比較したとしても、自分の人生に対して否定的な思いを抱くことはないかと思います。
・自分のやりたいことが明確
自分軸を持っている人は、自分の気持ちに寄り添うことを心掛けているため、自分のやりたいことや、進路、将来のことについて明確な目標を定めていることが多いです。
人の意見に振り回されたり、優柔不断になったりすることは、少ないでしょう。
・失敗をあまり恐れない
失敗したとしても、打開策を考え、すぐに再挑戦する意欲を見せます。
落ち込んできる期間も短く「失敗は成功のもと!」だとポジティブな気持ちに切り替えることができる人が多いです。
・自分の言動に責任を持っている
自分で判断し、決断するように心がけているため、常に自分の言動に責任をもった生き方をしています。
人のせいにしたりなどの責任逃れをしたりすることは、ありません。
自分軸を高めるオススメの方法とは?
自分軸を高めるには、どのようなことをすれば良いのでしょうか?
自分軸をより確固たるものにしていきたい方はぜひ、参考にしてみてくださいね!
自分軸を高めるオススメの方法についていくつか紹介したいと思います。
・自分軸で生きている人と仲良くする
自分軸を持っていそうな人と、交流する機会を持つようにしてみましょう。
今まで自分が考えてこなかった意見や考えを、知ることができるかもしれません。
また、自分軸で生きている人と親しくなることは、理想の自分に近づく大きな一歩になるハズです。
「類は友を呼ぶ」ということわざの通り、あなたが変われば、周りの人間関係も大きく変わっていくでしょう。
・目標を定めてみる
自分軸を高める上で、目標を設定することはとても大切なことです。
ただし、高すぎる目標設定は禁物です!
まずは手の届きそうなことから、コツコツと取り組むことをオススメします。
・自分の気持ちを優先する
他人軸寄りの人生を送ってきた方は、常に他人を優先した生き方をしてきたという方が多いかと思います。
自分軸を高めていくには、まずは自分の気持ちに正直になることから始めてみましょう!
・他人と比較することをやめる
他人と自分を比較しても、何の目安にもなりません。
むしろネガティブなことを考えてしまう元凶にもなりかねないことですので、比較して一喜一憂することは慎みましょう。
・新しいことにチャレンジする
新しことにチャレンジすることは、今後の人生をより豊かなものにしてくれます。
スキルが身に付くだけではなく、あなたを取り巻く人間関係も様変わりします。
意欲や自己肯定感を高めていくことにもつながりますので、思い立ったらぜひ、新しいことにチャレンジしていってほしいです。
他人軸ではなく、自分らしく生きる方法とは?
「自分らしさがわからない」「他人と同じでないと落ち着かない」と悩んでいる方の声を多く聞きます。
まずは、現状の自分を肯定的にとらえることが大切なのですが、自己嫌悪に陥っているケースもあるため、難しいこともあります。
そのような場合には、次に紹介することを試してみてください。
少しずつ、自分に対する心象が変わってくるかもしれません。
・習慣を変える
自分がダメだなと感じている習慣を変えてみましょう。
たとえば…、
「遅く寝ることが習慣づいている。」
「休みの日はずっとテレビをつけっぱなしにしている。」
「いつもテスト前にならないと勉強しない自分がイヤだ!」
「人のネガティブな言動にばかり意識がいってしまう。」
など、何でもかまいません。
自分が良くないと感じている習慣をリストアップし、変える努力をしてみましょう。
ポイントは習慣を変えたら、どのような自分になっていたいかも同時に考えてみるようにしましょう。
・固執や執着を手放す
固執していることや、執着しているコトやモノを手放してみませんか?
また、どのようにすれば手放すことができるのか?も同時に考えてみましょう。
特に過去に起きたネガティブな出来事に対して、いつまでも引きずっていることは、大きなストレスを生みかねません。
・人の助けを借りる
自己肯定感が低い人の傾向として、人の助けを全く借りず、結果的に失敗してしまった場合に、精神的に大きく落ち込んでしまわれることがあります。
自分一人の責任として抱え込んでしまうため、自己嫌悪におちいり、ひどい場合は治療が必要となるケースもあります。
しかし、社会生活を送る上で、助け合いの精神はとても大切です。
時には、他人を頼ってみることも自分自身の成長につながるのではないでしょうか。
・自分の気持ちに素直になる
自分らしく生きていくためには、自分の気持ちに正直になることが何よりも大切です。
「自分らしさがわからない」という方は、自分の気持ちに正直に行動できていないことが多いのではないかと思います。
生きている限り、喜怒哀楽の感情は誰にでもわきます。
その気持ちにフタをし過ぎず、自分自身のありのままの感情を受け止めてみましょう。
そうすれば、自ずと自分が向かいたい方向性が定まってくるのではないかと思います。
・人から嫌われることを極度に恐れない
他人軸で生きる人の多くは「人から嫌われることが怖い」傾向があります。
確かに、誰でも人から嫌われることなく、円満な人間関係を築けたらと考えていることでしょう。
しかし、性格や気質、育ってきた環境などにより「合う」「合わない」が生じます。
他人軸の方の場合は、合わない相手とも仲良くなろうといつも努力してしまうため、心身が疲弊し、つらい思いをすることがあります。
もし、周囲に合わないと感じている相手がいるのであれば、距離を取り、なるべく関わらないようにすることで、自分を守りましょう。
まとめ
今回は他人軸ではなく、自分軸を持った生き方をするにはどうすれば良いのか?について考えてみました。
まずは、紹介した内容をもとに自分軸について、自己チェックしてみましょう。
自分らしく生きるための課題と改善点が見えてくるかと思います!
私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。
あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?
「他人の顔色ばかりみてクタクタ」
「自分の意思で生きられない」
「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」
そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。
あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪