Yahoo!ニュース

川沿いに並ぶ紫陽花が圧巻!夙川の紫陽花は今が見ごろ【撮影スポット紹介】

Akiブロガー / くらしフォトグラファー

おすすめの撮影スポットを、筆者が撮影した写真とともに紹介します。「夙川沿いの紫陽花」(兵庫県西宮市)です。桜の名所としても有名な場所ですが、いまの季節は紫陽花が桜に負けないほどたくさんの花を咲かせて美しいです。

アジサイは5月末ごろから花を咲かせ、6月に見ごろを迎えます。今年の夙川はちょうど今からが見ごろです。

夙川河川敷緑地
〒662-0024 兵庫県西宮市名次町7(GoogleMaps
アクセス:阪急「苦楽園口」駅よりすぐ

夙川・苦楽園口近くが特におすすめ

紫陽花が植えられているのは、兵庫県西宮市の夙川(しゅくがわ)沿いの緑地です。川沿いに様々な色・種類の紫陽花を見ることができます。

紫陽花が咲く夙川(しゅくがわ・兵庫県西宮市)
紫陽花が咲く夙川(しゅくがわ・兵庫県西宮市)

特に阪急「苦楽園口」駅周辺にまとまった数の紫陽花が咲いていて彩り豊かです。

紫陽花は川沿いに点在していますが、特に地図の赤枠で囲ったあたりがたくさんの紫陽花が咲いています。
紫陽花は川沿いに点在していますが、特に地図の赤枠で囲ったあたりがたくさんの紫陽花が咲いています。

川の両岸に咲く色とりどりの紫陽花

夙川は直線的に紫陽花の花が並んでいるのが特徴です。大ぶりの紫陽花の花がずらりと並ぶ姿は圧巻です。

ずらりと並ぶ紫陽花の花(2024年6月6日撮影)
ずらりと並ぶ紫陽花の花(2024年6月6日撮影)

川の両側に紫陽花が咲いているので、紫陽花の奥にまた別の紫陽花が見えます。

夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)
夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)

様々な色や形の紫陽花が植えられているので見ていて飽きません。

夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)
夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)

夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)
夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)

夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)
夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)

夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)
夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)

夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)
夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)

夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)
夙川の紫陽花(2024年6月6日撮影)

筆者は5月末から夙川に通って紫陽花を観察しています。最初は数が少なく小ぶりのものが目立ちましたが、6月に入ってだいぶ開花が進んだように感じます。今が見ごろだと思います。
観察の記録は筆者のブログで更新しています。
参考:阪急夙川・苦楽園口の紫陽花【開花状況とあじさいの写真】 | 神戸ファインダー

紫陽花はその日の天候によって見え方が変わって面白いです。夏らしい強い日差しの日も、雨がしとしと降る日もいずれも美しいので、ぜひお出かけしてみてください。

追記:夙川の紫陽花の様子を動画に撮りました。

関連記事:あじさいの撮影方法・上手な写真を撮るコツ【梅雨は紫陽花の季節!】 | 神戸ファインダー

ブロガー / くらしフォトグラファー

ガジェットの情報を発信するブロガー。得意分野はカメラ関係。明日から使える写真撮影のコツや、あると生活が便利になるアイテムなどを分かりやすく紹介しています。取り上げるアイテムは実際に使って良かったものだけに厳選。 日常の何気ないシーンや家族と過ごす生活の写真を撮る "くらしフォトグラファー"として活動。特別ではない平凡な毎日を撮ることの魅力や価値を発信しています。 神戸ファインダー / ピークデザインのある暮らし / シタタカライフ など複数のウェブサイトを運営。1989年生まれ / 兵庫県神戸市育ち

Akiの最近の記事