Yahoo!ニュース

京都駅ナカで見つけた、京都のあんこ専門店がつくる和菓子とあんこ好きの方に喜ばれそうなお土産

decocookie和菓子研究家

あんこをパンにつけて召し上がる方は、昔からいらっしゃったと思いますが、「あんバタートースト」という言葉が急速に普及したのもここ数年のこと。

こんがり焼いたトーストにつやつやの粒あん、とろりと溶けたバターの姿が、最近では小物やアクセサリー、食品サンプルやスマホケースにまでなっています。

そんなあんバタートーストですが、今回はご家庭で作るあんバタートーストとは一味違う、京都のあんこ専門店が作る「あんアンバタートースト専用あんこ」を見つけましたのでご紹介します。

作っているのは京都のあんこ専門店、都松庵さん。これまでも様々なあんこを使った和洋菓子を販売し、話題になっています。

箱は溶けたバターを思わせるデザイン。商品名はそのまま「あんバター」です。

溶けたバターを感じさせるデザインの都松庵「あんバター」
溶けたバターを感じさせるデザインの都松庵「あんバター」

あんバターを取り出してみます。シンプルなデザインのケースが4個入っていました。

4個セットの都松庵のあんバター
4個セットの都松庵のあんバター

あんバターは、ご贈答品などで見かける、ジャムやプリンなどが入った容器に入っていました。常温保存の商品ですし、一つ一つは軽いため、持ち歩きが出来るところも便利です。

一つずつ密閉容器に入った都松庵のあんバター
一つずつ密閉容器に入った都松庵のあんバター

裏面の原材料を見ると、シンプルで余計なものが入っていないのが嬉しいところ。

都松庵のあんバター原材料
都松庵のあんバター原材料

上蓋を開けてみると、つやつやのあんこが現れます。

つやつやしている都松庵のあんバター
つやつやしている都松庵のあんバター

バターナイフを入れると、すっと軽く入ります。とても柔らかく、水羊羹のような感触です。

水羊羹のような柔らかさのある都松庵のあんバター
水羊羹のような柔らかさのある都松庵のあんバター

すくってみると、あんこの瑞々しさが伝わってきます。トーストにつける前に、味見と称して半分くらい食べてしまいそうです。

瑞々しさがバターナイフからも伝わってくる都松庵のあんバター
瑞々しさがバターナイフからも伝わってくる都松庵のあんバター

今回は、トーストした全粒粉パンに塗ってみました。

トーストした全粒粉パンにあんバターを塗る
トーストした全粒粉パンにあんバターを塗る

説明には通常1個で食パン2枚分程度とありますので、半分程度を塗ってみると、このような感じになりました。

トーストに都松庵のあんバターを半分程度塗ってみる
トーストに都松庵のあんバターを半分程度塗ってみる

実際に食べてみると、程よいバターの塩気となめらかさが、あんこの美味しさを引き立てます。

あんこが美味しければ美味しいほど、多く塗りたくなるものです、続いて1個分全部を塗ってみました。

都松庵のあんバター1個分を1枚のトーストに全部塗ってみる
都松庵のあんバター1個分を1枚のトーストに全部塗ってみる

1個分をすべて塗るとこのような感じです。あんバターを隙間なく塗ることができ、美味しさが増します。

この都松庵さんのあんバターの餡は、北海道産の上質な豆を使った粒あん。ふっくらと炊きあげられた粒あんは、あんこ専門店ならではのお味です。

都松庵さんのあんバターは、京都にある店舗や公式ホームページからお取り寄せが出来ます。京都駅ナカでも見かけましたので、お土産のお買い忘れの際にも重宝しそうですよ。

バターのコクと塩気、滑らかな舌触りとこだわりの粒あんが合わさった、京都のあんこの専門店の作るあんバターのご紹介でした。

今回ご紹介したお店とお菓子

都松庵

あんバター 4個入り 1,188円(税込)

和菓子研究家

YouTubeにて日本のお菓子と菓子作りを海外に紹介する菓子専門チャンネル「decocookie channel」を運営。伝統的な日本の菓子づくりだけでなく、今現在、海外で人気のある日本の菓子や知育菓子まで、幅広い日本の菓子を紹介しています。Yahooでは、奥深い和菓子を様々な角度からご紹介できればと思っています。

decocookieの最近の記事