Yahoo!ニュース

【春の味覚】ホタルイカの魅力は味だけじゃない!!プロが教える下処理方法とは?

こんにちはチャッキーです
今回は、春の味覚!ホタルイカの魅力と
お家でも美味しく味わえる為の下処理方法を
紹介させて頂きます。

春のホタルイカは
体内に蓄えた栄養分を使って産卵の準備を始めます。

産卵のために、ホタルイカの身には、たんぱく質や脂質、ミネラルが豊富に含まれる様になります。

春のホタルイカは、海水温が上がり始める季節に生息するため、身が柔らかく、歯ごたえもよく、風味豊かであるとされています。

さらに、春のホタルイカは!
漁獲量が多くなる為、新鮮な状態で市場に出回りやすく、価格もリーズナブルになる傾向があり!

これらの理由から、春のホタルイカは美味しく、是非!食べて欲しい春の味覚の1つです。

更に!ホタルイカは栄養価も豊富なので健康に良い食材と言われています。

特に、タウリンというアミノ酸が豊富に含まれていることが知られています。
タウリンは、目の疲れを軽減する効果や!
脂肪の代謝を促進する効果も期待されてます

また、ホタルイカにはビタミンB群やミネラルも豊富に含まれており、栄養面でのバランスも良い食材です。

春のホタルイカは美味しくて、健康的な食材でもあるためオススメです。

さらに、ホタルイカは料理のバリエーションも豊富で、ボイルして酢味噌で和えたり、醤油漬けにしたり!天ぷらにしたり!様々な調理法で楽しめます。

旬のホタルイカは独特の風味があり、味わい深く!食感が良く、食べやすい為
おつまみとしても人気の海産物の1つなのですが

スーパーなどで比較的リーズナブルに購入できる
ボイルされたホタルイカ!

飲食店で食べるイメージで
実際に、お家で食べてみると、ゴリゴリ・ジャリジャリと食感が悪く残念な気持ちになりませんか?

実は、ホタルイカには軟骨や目・口などが
そのまま残った状態でボイルされているので
それらを取り除かないと口当たりが悪くなります

飲食店などで提供されているホタルイカは
丁寧に下処理されている為!
口当たり良く美味しく食べる事ができているのです。

しかし、ご安心下さい!
今回は、お家でも食感よく!美味しく食べられる様にボイルホタルイカの下処理方法を紹介させて頂きます。

【用意する物】

ボイルホタルイカ 1p

「臭み抜きの塩水」

水 500cc

塩 小さじ1

お酒 大さじ1

【下処理方法】

①ボイルホタルイカの目・口・軟骨を取り除く

②臭み抜きの塩水を作り、サッと①を洗い
キッチンペーパーなどで水気を拭き取る

はい!コレだけです
口当たりが悪くなる目や口などを取り除くだけで固い所が残らずに口当たり抜群で
お店で食べている状態になります。

酢味噌などで食べると手軽で美味しく
是非!春の味覚ホタルイカをお家で堪能して下さい
ありがとうございました。

ホタルイカの下処理方法!動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事