Yahoo!ニュース

米糠って凄い!身体に嬉しい理由と15分で美味しいぬか漬けが作れる本当?

こんにちは、チャッキーです!
今回は、米糠が身体に良い理由と簡単にぬか漬けが作れる、泉万醸造さんから提供して頂いた、ぬか漬けのたれを紹介します。

米糠は、米の加工時に取り除かれる外皮部分です。以下に、米糠が身体に良い理由を紹介します。

【栄養素の豊富さ】

米糠は、食物繊維、ビタミン(ビタミンB群やビタミンEなど)、ミネラル(マグネシウムやカリウムなど)、抗酸化物質(ポリフェノールなど)など、多くの栄養素を含んでいます。特に食物繊維は豊富であり、腸内環境の改善や便秘の予防に役立ちます。

【血糖値の調節】

米糠には炭水化物の代謝を遅らせる効果があり、血糖値の急上昇を抑える効果があります。これにより、血糖値の安定化や糖尿病の予防に寄与します。

【コレステロールの低減】

米糠に含まれるオリゴ糖という水溶性の食物繊維は、腸内で脂質の吸収を抑制し、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)の低減に寄与します。そのため、コレステロールの管理に役立ちます。

【腸内環境の改善】

米糠に含まれる食物繊維は、善玉菌のエサとなります。善玉菌が増えることで、腸内環境が改善され、免疫力の向上や炎症の軽減につながる可能性があります。

【体重管理のサポート】

米糠は、食物繊維が豊富であり、食事の満腹感を高める効果があります。これにより、過食を抑制し、体重管理やダイエットに役立つことがあります。

米糠を取り入れる際には、バランスの良い食事と適度な量を摂取することが重要です。

それでは、ココで
簡単にぬか漬けが作れる調味料を紹介させて頂きます。

愛知県知多半島で食品を製造している泉万醸造さんの商品です。

大正10年創業で居酒屋、レストラン等、外食向けに、業務用調味料、レトルト食品を作ってきたイヅマンのお家で簡単にプロの味が試せる

「ぬか漬けのたれ」

米ぬか(国産)をベースに、しょうゆ、かつおぶしエキス等で調味したぬか漬け用調味料です。

ビニール袋に野菜と一緒に入れるだけですぐにおいしいぬか漬けが作れちゃうよ〜

使い切りなので、面倒な管理は一切不要で失敗の心配がありません!

タレの量を変えるだけで味の調整ができ
切った野菜なら15分。
キュウリなど一本丸ごとなら一晩で美味しいぬか漬けが食べられます。

〈使用方法〉
素材の重量の約20%の量のたれで漬け込むだけ!
食べて安心の米ぬかを使用していますので、ぬか漬けの他にも、下味調味料、ディップ等、食べるぬか調味料としても使えます。

めちゃくちゃ使い勝手抜群で
美味しいぬか漬けが速攻作れるのでオススメです。

「ぬか漬けのたれ」は公式オンラインショップからご確認下さい。

公式サイトはコチラクリックで確認できます。


実際に「ぬか漬けのたれ」を使用して作る所を動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事