【片づけ】家がゴチャ付く原因と、生活感をなくす方法7選
こんにちは。
汚部屋出身で断捨離歴10年以上の整理収納アドバイザーミルです!
暮らしや片づけについて発信しているインスタグラムはプロフィールからどうぞ*
今回は、家がゴチャ付く原因と、生活感をなくす方法7選を紹介します。
最初にその7選をまとめると、
- モノを減らす
- モノを出さない
- モノの定位置を決める
- 統一感を出す
- 落ち着いた色でまとめる
- 生活家電は隠す
- 余白を作る
さっそく詳しく書いていきます。
今回はこちらの続きとして生活感をなくす方法についてまとめました!
モノを減らす
まだ使えるから、勿体無いからと持っているものはありませんか?
モノを減らせば生活感も同時に無くなっていきます。
モノを出さない
いくらものが少なくても、モノを出しっぱなしにしていたら生活感はにじみ出てきます。
出したら片付けるをクセにすると、次第に生活感がない生活を送れるように!
モノの定位置を決める
モノに定位置がないと戻す場所があいまいだからごちゃついてしまって生活感が出てきます。
一度定位置を決めてしまえばあとは元に戻すだけなので家族みんなで覚えてしまえば片付けも簡単!
統一感を出す
例えば収納用品は無印良品でまとめたり、キッチンの調味料入れはニトリの容器でまとめたりと、色や形に統一感があればすっきりとまとまりごちゃつき感がなくなります。
落ち着いた色でまとめる
白、黒、グレー、茶色など落ち着いた色味のもので家具や小物をまとめると生活感がないまとまった空間に。
生活感は抑えたいけど色柄ものは捨てたくないという場合は、家具や押入れに収納してしまう方がスッキリみえます。
生活家電は隠す
レコーダーやゲーム機、コンセント類やドライヤーなどは生活感が出るので収納に入れるかまとめてしまう。
Wi-Fiやルーターなども、以前の家では出しっぱなしで埃がかぶっていたけど今の家では無印のファイルボックスに収めています。
余白を作る
ギューギュー詰めの収納には生活感を感じるけど、逆に余白を作ればスッキリとした空間になる。
ゆったりとした同線を確保すれば、モデルルームのようなオシャレな部屋へと変わります。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回は家がゴチャ付く原因と、生活感をなくす方法7選をお話しました。
生活感をなくす方法はこちら↓
- モノを減らす
- モノを出さない
- モノの定位置を決める
- 統一感を出す
- 落ち着いた色でまとめる
- 生活家電は隠す
- 余白を作る
私はどれも実践していますが、やっぱり統一感と色味は大事だなと思います。
例えば我が家は無印家具が多いので自然と茶色が多め。
次に収納用品の白と、カーテンのグレーですかね。家の中での色味は3色くらいに抑えるとまとまりが出るってどこがで聞きました。
もし生活感をなくしたいなら、試してみてください!
参考になりましたら「いいね」「フォロー」「シェア」よろしくお願いします!