Yahoo!ニュース

【足立区】こんなところに!小菅駅前で見つけたのはジューシーでサクサク「こすげメンチ」

mihhy元あだちっこライター(東京都足立区)

今回向かったのは東武スカイツリーラインの小菅駅。

小菅駅近辺には足立区と葛飾区の区境がありますが、土手沿いの大通りに面した角地にあるのは足立区のメンチカツ専門店『弁屋白米』

「こんなところにお弁当屋さんあったっけ?」と、筆者は長らく知らずにいたようです。

こちら2023年11月にオープンしたお店。

その名も「こすげメンチ」!!

駅前のいい香りに誘われてお店を覗いてみました。

メンチカツ単品メニュー
メンチカツ単品メニュー

メニューに大きく載っていたのはご当地メンチとも言うべく、「こすげメンチ」!!

そのメンチカツがセットになったお弁当も各種ありました。

お弁当メニュー
お弁当メニュー

また、店頭のボードに書かれているメニューは、待ち時間10分程で揚げたてを用意してくれるそうです。

土手が目の前なので、野球や部活で汗を流した後に揚げたてメンチを頬張る、なんていう下町の光景が目に浮かんできますね!

メンチ専門店というだけあって、メンチカツの種類が色々。

  • こすげメンチ
  • チーズメンチ
  • 青じそメンチ
  • 紅しょうがメンチ
  • 揚げニンニクメンチ
  • カレーメンチ
  • 玉子メンチ
  • コーンメンチ

他にもからあげやアジフライ、コロッケやクリームコロッケなどもあります。

お店のこだわり、おいしさの秘訣です!
お店のこだわり、おいしさの秘訣です!

初の「こすげメンチ」いただきます!

出来上がったお弁当を自宅へ持ち帰る途中、とってもいい香りが漂ってきました。

「メンチカツ弁当(723円)」

お店の人気弁当という「メンチカツ弁当」です。
こすげメンチ1つに加えて、好きなメンチを1つ選べました。

今回は「揚げニンニクメンチ」をチョイス。

蓋にシールが貼ってあり、メンチの味が分かるようになっています。

ちょっとした心遣いが嬉しいですね。

「こすげメンチ」は、お肉と玉ねぎがぎっしりと詰まっています。

こんがり揚げた香ばしさが食欲をそそります。口に入れると、サクサク感の中に玉ねぎの甘みとお肉の旨みが溢れ出てきました!

食べ応えはありますが、重くなく箸が進む味。ごはんとの相性も抜群です。
店名になっている通り、白米も美味しい!


この日のお弁当の副菜は、「きんぴら」「甘酢肉団子」でした。

「メンチからあげ弁当(637円)」

お店の方によると、こちらも人気だという「メンチからあげ弁当」

「こすげメンチ」1つと、それと同じくらいの大きさがあるビックな「から揚げ」入りです。

こちらの「から揚げ」、主役級に存在感があります。しっかりと味が付いていてとってもジューシー。

メンチ・から揚げ、メンチ・から揚げと、箸が止まらずにごはんがあっという間になくなってしまう組み合わせ。

ボリュームがありましたが、思いの外さっぱりといただくことができました。

足立区にある「こすげメンチ」をお試しあれ!

小菅で見つけた『弁屋白米』は、知る人ぞ知るメンチカツ専門店でした。

足立区で食べられる「こすげメンチ」をぜひ一度試してみて下さいね!

小菅名物になる日が来るかもしれません♪

【弁屋白米(ベンヤハクベイ)】
住所:足立区足立2-47-2
電話番号:090-7555-1010
営業時間:11:30~20:00
定休日:日曜

元あだちっこライター(東京都足立区)

東京の端っこ足立区で暮らす2児の母。足立区内の身近な「楽しい」や「おいしい」を探しては自転車で駆け巡っています。下町人情の残る、古くて新しい足立区の魅力を母親目線も交えて発信していきたいです。

mihhyの最近の記事