Yahoo!ニュース

ガンプラ歴5年、ホントに買ってよかったガンプラ7選

None Channelプラモデル改造ユーチューバー

こんにちは!

ガンプラ改造ユーチューバーのNoneです

今回の記事ではガンプラ歴5年の僕がホントに買ってよかった

ガンプラを7つ紹介していきたいと思います

紹介したガンプラをどんな風に製作したかも

載せていきますね!

買ってよかった理由の説明も軽くしていくので

今後のガンプラ購入の参考にして頂ければ嬉しいです

それじゃあ、早速ひとつめから

紹介していきますね!

HGUC ガンダムTR-6[ウーンドウォート]

今までにない独特なフォルムの機体で

女性をイメージするような華奢なシルエット

それに似つかわしくない巨大な武器を持っている所に

一目ぼれして購入したキット

ホントに買ってよかったです!

ちなみに僕が改造したウーンドウォートが

こんな感じ

自作した巨大レールガンを装備させて

宇宙をイメージしたジオラマも作って

レイアウトしてみました

HGBF ガンダムビルドファイターズトライ 【ギャンスロット】

ガンダムビルドシリーズから

ギャンのカスタム機であるギャンスロット

ギャンはもともと騎士を連想させる容姿をしていますが

さらにソレを強調させているのがこのギャンスロット

僕は鎧のような装甲を装備している機体が

大好きなので、ギャンスロットを見た瞬間に

僕の為のキットか!?と、思いました

気が付いたらアマゾンから配達されてきましたね('ω')

ホントに買ってよかったキットです

ちなみに、僕が改造したギャンスロットが

こちら▼

全身に延長工作を行い

スラリとしたシルエットに仕上げました

ギャンといえばデカくて丸いシールドですが

すらりとしたシルエットには合わないと思い

シュっとしたシールドをミキシングで自作して装備させています

武器は銃剣を作ってみました

MG RB-79 ボール Ver.Ka

ボールは好みが分かれるかもしれませんが

MG ボール Ver.Ka

キットとしての完成度が究極的に極まっていると思います

ガンプラに興味のない人でも、まるっこくて

かわいらしいボールはオススメできるキットですね

作業机の片隅に飾っておきたい!ペットのような存在。

買ってよかったガンプラです

僕が改造したボールが

こんな感じ

何かの工場をイメージするような

ジオラマを作って、それを守っているボールという

構図に仕上げています

ボール自体は金魚のヒレを装備させていて

機械と生物のハイブリッド的な

イメージで製作しました

ちなみに、ボールは

バンダイの公式から魔改造されていて

それがコイツ▼

MG ポリポッドボールです

こちらはさらに好みが分かれそうですが

個人的にはかなりオススメのキットです

僕はコイツも改造していて

それが、コチラ▼

内部フレームを多めに露出させて、

頭には動物の耳を装備、かわいらしいデザインにしていますが、

持っている武器は極悪で

巨大なガトリングを2門、レーザー兵器を6門と

アンバランスなデザインに仕上げてみました

フルメカニクス 【ガンダムバルバトスルプスレクス】

鉄血のオルフェンズはアニメも大好きなので

このキットも自然と好きになりました

腕が異常に長くて、背中にはテイルブレードという

尻尾を連想させる武器を装備、

全体的に動物の様なフォルムをしていて

主人公機とは思えないデザインをしていますね

巨大なメイスも大迫力で、

ホントに買ってよかったガンプラです

僕が改造したルプスレクスが

コチラ▼

自作した巨大なソードを

背中の尻尾に接続させています

腹部には動力パイプを追加して

スチームパンク感を演出させてみました

MG ガナーザクウォーリア (ルナマリア・ホーク専用機)

比較的あたらしい、ザクのキット

ガンダムシードシリーズらしいスタイリッシュな

シルエットのザク!

もともとザクの容姿は好きでしたが

このガナーザクウォーリアは折り畳み式の

巨大武器を装備していて、

非常に僕好みのキットに仕上がっています

僕が改造したガナーザクウォーリアが

コチラ▼

カラーリングをツートンにして

巨大な武器はさらに巨大に!

ショルダーのトゲを世紀末間むき出しにして

仕上げています!

MG ジム・スナイパーII

基本的にジオン系の方が好きな僕ですが

ジム・スナイパーIIの完成度の高さには感服しました

可動域が広くてポージングがバッチリ決まるところも

嬉しいですが、

何より立ち姿が凛々しくて惚れ惚れしてしまいますね!

買ってよかったガンプラの7つ目は

ジム・スナイパーIIでした!

マジでかってよかった!

そして僕が改造したジム・スナイパーIIが

コチラ▼

壊れそうな橋の上から巨大な武器で

スナイプするジム・スナイパーIIをイメージして

作りました

実際の橋を見に行ってソレをもとに

橋のジオラマをプラスチック素材から

作っています

シールドをバイポッド代わりにして

エモい感じを出してみました!

っといった感じで
今回の記事では僕が実際に買ってホントによかった
ガンプラを紹介してみました!
みなさんのガンプラ購入の参考になれば嬉しいです。

プラモデル改造ユーチューバー

2016年、急にプラモデルにハマって、それ以来ガンプラを中心に飽きもせずプラモを作り続けています。自己流でプラモを改造する動画をYoutubeにアップ中!。約一ヶ月かけて作ったガンプラを20分前後で紹介する非常に見ごたえのある動画になっているので是非ともご覧ください!

None Channelの最近の記事