Yahoo!ニュース

【京都市下京区】七条周辺で何かが起こる。文化、ダンスやよさこい、マルシェからひんやりグルメまで。 

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 2021年の夏は、京都市下京区の七条周辺と京都駅前が面白いかも。8月1日(日)~9月4日(土)まで、恒例の下京・京都駅前サマーフェスタが始まります。

京都駅ビル
京都駅ビル

 西本願寺エリア、東本願寺エリア、京都駅ビル 駅前広場の三会場と七条通りを中心とした各商店街で期間中に様々なイベントが開催されます。例年は、同日に開催されていましたが、今年は新型コロナリスクの感染リスクを抑えるため、約一か月にわたって、それぞれの個所で分散して行われます。

 京都市は8月2日からまん延等防止重点措置が発出されますが、問い合わせ先の京都駅ビルインフォメーションセンターによると、「今のところ全イベント予定通り開催します。2日以降の行政からの要請如何によっての規模縮小などの可能性はありますので、事前によくお確かめください」とのことでした。

駅前広場から京都駅を望む
駅前広場から京都駅を望む

 老若男女が楽しめる幅ひろ~いイベントが盛りだくさんですので少し紹介しますね。西本願寺さんでは、普段は見られない「書院浪の間」「経蔵」と僧侶の教化育成の道場となっている「伝道院」が一日ずつ特別公開。さらに龍谷ミュージアムでは、子どもたちの夏の自由研究にもぴったり、「天然鉱石から岩絵の具を作ろう」などの体験教室が開催されます。

お西さんの愛称で知られる西本願寺
お西さんの愛称で知られる西本願寺

 京都駅ビル駅前広場では、京都よさこい連の踊り、中高、大学音楽系学部の演奏、ダンスパフォーマンスなどが多彩に披露される他、竹あかりづくりワークショップなども行われます。東本願寺エリアでは、寺院門前の緑地広場で烏丸市場(カラスマルシェ)が行われ、不定期でキッチンカーや軽食、雑貨などの販売テントが出現します。

新京極で開催された竹あかり
新京極で開催された竹あかり

 なんといっても楽しみなのが、七条通の西側エリア、七条センター商店街と東側エリア、七条商店街で、ひんやり商店街として、飲食店、カフェなどを中心に、25店舗が参加して、期間中さまざまな特典が受けられます。注目のグルメを特別価格で食べられたりするチャンスです。

SALAD CLUB KYOTO ひんやりズッキーニトッピング無料
SALAD CLUB KYOTO ひんやりズッキーニトッピング無料

 期間中、各ポイントでスタンプを集めると、Nintendo Switch などが当たるデジタルスタンプラリーなどもありますので、時間をかけてゆっくり廻ってみてください。

 問い合わせ先 京都駅ビルインフォメーション 075ー361ー4401

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事