Yahoo!ニュース

【爆買い】ハッピーセット攻略法!子どもが大好きなグッズをどうしてもコンプリートしたい…

なおライフハック研究家

海外ママのライフハックを研究中のなおです。今回は海外発ではないですが、マクドナルドのハッピーセットについてのライフハックをご紹介!

こんなに食べきれない…?もったいない…!?

ハッピーセットについてくるおまけって子どもたちが集めたがるものが多いし、実際クオリティも高いものが多い!ただ、そんなにたくさん買ってもメインのハンバーガーやサイドメニュー、ドリンクが消費できない!ってなったことありませんか?子どもたちが残したものを全部食べていたら…たいへんなことになってしまいます。でも、おまけだけもらって残りは捨てるなんてことはできません…そんな人のために今日はハッピーセットの攻略法をご紹介!

動画でサラッと見たい方はこちら!

できるだけ保存がきくように…

動画でも説明させてもらいましたが、もう少し詳しくご紹介していきます!

  • メインメニュー

ハンバーガーやナゲット、プチパンケーキはすべて冷凍保存ができるので、好みに合わせて買ってしまえばOK!ナゲットがおすすめです。ナゲットは冷凍保存しておいて、トースターでそのまま解凍、温めができるので簡単!しかも、カリッとしておいしい!

  • サイドメニュー

ポテト、枝豆コーン、ハッシュポテトは冷凍保存。ヨーグルトは冷蔵保存で賞味期限まで保存ができるので、当日に食べる必要もなし!サラダはさすがに当日食べないといけないので避けましょう!

  • ドリンク

アップルジュースとミルクはパックになっているので、普通に冷蔵保存ができます!シェイクは保存方法が結構大変なのでその日に飲めないなら止めておいた方が無難かなと思います!

まとめ

子どもも食べるものなので、栄養のバランスや体調のことも考えるとおまけのことだけ考えるわけにもいきません。だからこそ保存ができるようにしてゆっくり消費出来たら食品ロスも避けられて良いかなぁと思います。少しでも皆さんの参考になれば幸いです!

ライフハック研究家

総フォロワー10万人超え。海外の大学を出た経験から海外のママたちの家事や育児の裏ワザやライフハックを研究中。また、日本のママの暮らしを便利にする100円均一商品も日々発掘中。

なおの最近の記事