Yahoo!ニュース

これで完璧!洗濯機をキレイに保つ掃除方法や頻度を徹底解説!

みな|真似したくなる簡単掃除術整理収納アドバイザー

こんにちは。
「真似したくなる簡単掃除術」を発信しているみなです!

洗濯槽のお掃除、みなさんはどうしていますか?

夏は汗をかくので、洋服や寝具の洗濯も増えるからこそ、
ニオイの原因にもなる洗濯槽の汚れをなくして、気持ちよく過ごしたいですよね。

今日は我が家でしている洗濯機のお掃除方法について
頻度ごとにわけてご紹介します!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

■毎日すること


糸くずフィルターを外して糸くずを取ります。
取りにくい時は水洗いしています。

■月に1回すること


月に1回、カビ予防をしています。
カビ予防には衣料用ハイターを200mlいれて、洗濯槽モードで回します。

※容量は洗濯機によって違うので、説明書を確認してください


運転が終われば、
洗濯機周りをパストリーゼで拭き掃除をします。


洗剤ケースの中も忘れずに拭きます。


糸くずフィルターはゴミを取り除き、
洗剤ケースと一緒にウタマロで洗います。

もし、糸くずフィルターがカビている場合は、
キッチン泡ハイターで洗っても大丈夫です!

※ドラム式も同様です

■3ヶ月に1回すること


3ヶ月に1回、カビ除去をしています。
既に黒カビが発生している場合には、
市販の塩素系クリーナーを使います。

汚れを溶かして落としてくれるので、お手入れもとっても簡単です◎

■年に1回すること


しばらくお掃除していないときや、年に1回のスペシャル掃除には、
メーカー純正の洗濯槽クリーナーを使います。

ちょっとお高いですが、洗浄力はピカイチなので、
黒カビが落ちてスッキリします!

市販の洗濯槽クリーナーでカビが取れないとにも使ってみるのも◎

■ハイターについて


キッチンハイターとワイドハイターについてですが、

・キッチンハイター
→泡が出て故障の原因に×

・ワイドハイター
→酸素系漂白剤のため、衣料用ハイターより洗浄力が弱い△

なので、衣料用ハイターの使用が洗濯槽のカビ予防にはおすすめです◎

我が家のお掃除サイクルはこちら↓

ご家庭によって洗濯する回数や環境によっても変わると思いますが、ぜひ参考にしてみてください。

また、洗濯機のイヤなニオイや、つまりが気になるという時は、
排水口のお掃除の記事を執筆しているので、チェックしてくださいね。
【衝撃】サボると故障の原因に!?洗濯機の排水口を掃除する方法とは?

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー、クリンネストの資格を持つ主婦。"簡単にできる掃除術"をまとめたInstagramが反響を呼び、現在フォロワー数は50万人を超える人気お掃除アカウントに。主婦目線で家事が楽になる掃除術や収納術を紹介。

みな|真似したくなる簡単掃除術の最近の記事