Yahoo!ニュース

商業施設でこんな美味しいつけ麺食べられるの!?最高峰の”鴨南蛮つけ麺”を食べてみた!!

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

『中華蕎麦時雨これっとまーれ店』さんにお邪魔してきました。

時雨と言えば、兄弟それぞれ『多賀野』『なんつっ亭』などで修行した方が『伊勢崎長者町』に2017年にオープン。

自家製麺×無化調で人気を博し、こちら桜木町駅前の商業ビル『これっとまーれ』にお店を構え、気軽に利用できるようになっています。

これっとまーれ(サクラギ横丁)

これっとまーれの『サクラギ横丁』にお店を構えます。

外観

広くはない店内ですが、本店と同様に和モダンにまとめられています。

ちなみに公式的には11:00~23:00ですが、人員によっては中休みを取っていることが多いので、お店SNSは要チェックです。

メニュー

店頭写真付きのメニューが掲げてあるので分かり易くなっております。

券売機

大盛の用意は券売機にはなさそうでした。
大盛の用意は券売機にはなさそうでした。

4つのメニューがベースになっており、どれも端麗系ラーメンです。

今回は『鴨南蛮つけそば』をお願いしました。

つけ麺

鴨南蛮つけそば 1050円
鴨南蛮つけそば 1050円

大判のチャーシューのインパクトを全面にもってきており、上品なつけ汁も添えてあります。

麺リフト

自家製麺は平打ちで水々しさが強く、歯切れがいいタイプ。大盛がなかったのが惜しい所です。

つけ汁

つけ汁は粘土低め、鴨が程よく広がり酸味と醤油が効いたタイプ。

ゴマとの相性がよく、つけ汁に入った厚みのあるバラ焼豚が美味いです。

トッピング

麺上の大判焼豚は薄めで程よい味付け、海苔は1枚

スープ割は厨房で入れてくれ、上品なスープに様変わりします。

店舗情報

所在地  神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ 7F サクラギ横丁
アクセス 桜木町駅徒歩1分
座席数  カウンター9席
定休日  なし
営業時間 11:00~23:00

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事