Yahoo!ニュース

【川越市】食いしん坊必見! 川越市内の名物大盛り店を一挙に紹介します!

編集工房水夢地域ニュースサイト号外NETライター(川越市)

年末年始の忙しい時期だって、北風が強くて寒くたって、美味しいものがあればたくさん食べたいっ! 食欲は元気の源ですし、そのような方は多いはず。今回は名物と呼べるような川越市内の大盛りのお店を紹介します。

漫画のような山盛りご飯の「かもだ」

川越運動公園の近くにあります
川越運動公園の近くにあります

「かもだ」は川越運動公園の近くにあるラーメン・定食屋さんです。店内は「昔ながらの定食屋さん」という感じで、どこかノスタルジックな雰囲気です。

懐かしさを感じるお店です
懐かしさを感じるお店です

うれしいことに、こちらはメニューが豊富です。

「しょうが焼き」などのいわゆる定食屋さんの定番メニューに加えて麺類もあります
「しょうが焼き」などのいわゆる定食屋さんの定番メニューに加えて麺類もあります

定食は味噌汁とおしんこが付きます
定食は味噌汁とおしんこが付きます

さて、それでは大盛り具合を見てみましょう。私が訪れたときには「肉野菜炒め定食」「ご飯大盛り」で注文しました。

まずご飯のボリュームがすごい! これは大盛りですが、まるで漫画のようです
まずご飯のボリュームがすごい! これは大盛りですが、まるで漫画のようです

肉野菜炒めもとてもボリューミィです
肉野菜炒めもとてもボリューミィです

山のようなご飯はもちろん、肉野菜炒めの量もとても多い。お店のスタッフに確認したところ、ご飯の量に合わせているわけではなく、ご飯が普通盛りでも肉野菜炒めはだいたいこれくらいの量だそう。とくに意識しないで食べ進めて、ちょうどご飯と同時になくなるくらいの量でした。このご飯とおかずのボリュームは圧巻の一言です。

夜は少し早めに閉まります
夜は少し早めに閉まります

2021〜22年の年末年始の営業情報です
2021〜22年の年末年始の営業情報です

大盛りは胃袋の大きさに自信がある方向けですので、ご注意を!

【店舗情報】

  • 店名/かもだ
  • 住所/ 埼玉県川越市鴨田3370-3
  • 営業時間/11:00~15:00、16:30~19:00
  • 電話番号/049-222-6463
  • 定休日/日曜日

大盛りの量は約1キロの「秋田ラーメンはま」

場所は埼玉医科大学総合医療センターの近くです
場所は埼玉医科大学総合医療センターの近くです

「秋田ラーメンはま」はラーメンをはじめとする美味しい麺類のお店です。秋田ラーメンはどういうラーメンかというと、一般的には煮干の出汁が効いたものが多いそう。ただ、こちらの特徴の一つはいろいろな麺類を選べることで、つけ麺やまぜそばもあります。

トッピングも豊富です
トッピングも豊富です

限定ラーメンもあります
限定ラーメンもあります

今回のテーマに合わせて大盛り具合もチェックしておきましょう。

平日は中盛、大盛が無料なのもうれしいサービスです
平日は中盛、大盛が無料なのもうれしいサービスです

つけ麺とまぜそばの大盛りは、茹でたあとの麺の重さは1キログラムになるとのこと。これはすごい! 私が訪れたときには、ちょっと珍しい「カレーまぜそば」を注文しました。

上に盛り上がるタイプではないので、写真では伝わりにくいのですが、まず器がかなりの大きさです
上に盛り上がるタイプではないので、写真では伝わりにくいのですが、まず器がかなりの大きさです

カレーにコクがあり、とても美味でした。1キログラムのボリュームに完食に手こずるかと思いましたが、スムーズに完食しました。やはり、美味しいものはたくさん食べられます。

【店舗情報】

  • 店名/秋田ラーメンはま
  • 住所/ 埼玉県川越市鴨田1160-5
  • 営業時間/11:00~14:15、17:30~19:30
  • 電話番号/049-277-5407
  • 公式SNS/InstagramTwitter

大盛りといえば…の二郎インスパイア系「立川マシマシ 8号店」

お店は西武新宿線・本川越駅から徒歩約2分のところにあります
お店は西武新宿線・本川越駅から徒歩約2分のところにあります

上にのせる野菜などの量を選べ、「マシマシ(増し増し)」にすると山のようになることで知られている「ラーメン二郎」。その「ラーメン二郎」に影響を受けていると思われるラーメン店を「二郎インスパイア系」といいます。「立川マシマシ8号店」は「二郎インスパイア系」とされるラーメン店で、やはり山のような野菜の大盛りをオーダーすることができます。

ここでは野菜が山のよう…
ここでは野菜が山のよう…

こちらはお店に入ったら、まず食券を買い求めるシステムで、そこには麺の量も記されています。

麺が450gというのはかなりのボリュームです
麺が450gというのはかなりのボリュームです

私が訪れたときは「大ラーメン」を選びました。麺の量は多いのですが、「食べ切れる量でのご注文をお願い致します」という案内に日和(ひよ)ってしまい(?)、野菜と脂は普通でお願いしました。

やはり「マシマシ」はかなりのボリュームなのでしょう
やはり「マシマシ」はかなりのボリュームなのでしょう

「マシ」や「マシマシ」でなくても、このボリュームです↓

チャーシューも迫力があります
チャーシューも迫力があります

味はニンニクが効いていて、とくにラーメン二郎好きにはたまらない美味しさです。やみつきになる味といえるでしょう。なお、こちらの「立川マシマシ8号店」はマシライスなどのご飯ものも大盛りが用意されています。

焼肉重も気になります
焼肉重も気になります

日曜日は平日と営業時間が異なるようです
日曜日は平日と営業時間が異なるようです

【店舗情報】

  • 店名/立川マシマシ 8号店
  • 住所/ 埼玉県川越市新富町1-18-8
  • 営業時間/平日11:00~15:00&17:30~23:00、日曜11:00~21:00

期間限定450グラムのハンバーグの「フライングガーデン」

「フライングガーデン」の南古谷店は大型のショッピングモール「ウニクス南古谷」の近くにあります
「フライングガーデン」の南古谷店は大型のショッピングモール「ウニクス南古谷」の近くにあります

「フライングガーデン」は人気のファミリーレストランです。メニューはハンバーグが中心で、なかでも「爆弾ハンバーグ」が人気です。私は南古谷店に足を運びました

「爆弾ハンバーグ」のことはラジオCMで知っている方も多いでしょう
「爆弾ハンバーグ」のことはラジオCMで知っている方も多いでしょう

大盛りポイントの一つとして、こちらはライスがおかわり自由で、おかわりの際に大盛りをお願いすることもできます。

ライスのおかわりはセルフではなく、お店のスタッフにお願いするシステムです
ライスのおかわりはセルフではなく、お店のスタッフにお願いするシステムです

そして、もう一つ、大盛り情報です。2021年12月24日現在、「フライングガーデン」では期間限定で450グラムの「超大型爆弾ハンバーグ」がメニューに並んでいます。

ハンバーグの450グラムはかなりの大きさです
ハンバーグの450グラムはかなりの大きさです

私が足を運んだ際には、もちろん「超大型爆弾ハンバーグ」を注文しました。なお、フライングガーデンの爆弾ハンバーグは俵型のハンバーグが完全に焼けてはいない状態で出てきて、お店のスタッフが目の前で二つにカットしてくれます。そして、そこから熱い鉄板の余熱で自分の好みに応じて火を通していくというスタイルです。ちなみに、なぜ「爆弾ハンバーグ」と呼ぶかというと、客の前でカットする際の油のはねる様子や俵型の形状にちなんでいるそうです。

納得の理由です
納得の理由です

さて、「超大型爆弾ハンバーグ」とご対面です。

鉄板からはみ出すほどの大きさです
鉄板からはみ出すほどの大きさです

カットすると肉汁があふれます。ハンバーグ好きにはこれがたまりません。

お店のスタッフによるとおすすめはレアとのことです
お店のスタッフによるとおすすめはレアとのことです

なお、こちらの「超大型爆弾ハンバーグ」は2022年1月上旬までを予定しているとのことです。

【店舗情報】

以上、今回は川越市内の人気の大盛り店を4選で紹介しました。とくに胃袋に自信がある方は、ぜひ訪れてはいかがでしょうか。なお、年末年始は普段とは異なる営業時間の可能性があるので、事前に公式サイトなどで確認しておくと安心でしょう。

地域ニュースサイト号外NETライター(川越市)

川越市在住のエディトリアルライターです。フリーランスとして活動中。川越の情報をお届けします。

編集工房水夢の最近の記事