Yahoo!ニュース

型取りだけで本物みたいなチョコレート!?フェイクスイーツ専用ねんどホビーショー2024レポート(5)

毎年4月に東京のビッグサイトで、ホビーショーというアジア最大のハンドメイドイベントが開催されているって知っていましたか?

前回はソラフラワーのcazaro&solageさんを紹介しました。

今回はその隣を紹介していきます

パジコ さん

粘土・UVレジンを中心に、造形素材の開発から販売をしている会社さん。

ハーティブラウンというそのまま型どりするだけでチョコレートの質感になる粘土がありました。

当日はSNSをフォローすると宝石の雫というレジンがもらえました!
最近はSNSフォロー、もしくはツイートで試供品がもらえる所が増えてます。
試供品だけで入場料の元が取れるかもしれません。

推しのグッズがない、オリジナル作品のアクスタを作りたいという方に嬉しい手作りアクリルスタンドキットもありました。

お気に入りの画像を使って

ホワイトマットシールを裏に貼り、切り出します。

レジンコーティング
レジンコーティング

クリアファイルの中にレジンを塗り、その上に画像を重ね挟むと均等にレジンコーティングできるそうです。

台座に差し込む部分のパーツはあらかじめパーツとしてあるのでそれにちょっとだけレジンをつけ10秒ほどUVライトで硬化させる。 

仮硬化させたレジンの上に画像を裏を上にして置く。
アクリルスタンドの形を作るためにモールドという道具をドライヤーなどで温めて、画像の周りを囲む。

中にレジンを流し込む。
UVライトで硬化させる。

硬化したらモールドを外し、もし周りにバリ(焼き餃子の羽みたいな感じの薄くは乱したレジン)を削り落とす。

台座にはめ込むとオリジナルアクリルスタンドの出来上がり!
小学生向けのワークショップでも出来そうなくらい簡単にオリジナルグッズが作れますよ!

ホビーショーでは新商品情報だけでなく、実演や体験講座があったり、試供品がもらえたりします。
毎年やっているので興味がある方は来年でも行ってみてね。
またホビーショー以外にも手作りフェア等、東京以外でも手芸イベントが開催されていたりしますよ!

まだまだホビーショーのレポートはありますので手芸に興味がある方はフォローしてくださいね~♪

手芸イベント公式サイト

ホビーショー

手作りフェアIN九州

手作りフェア 大阪

ホビーショーの記事

渋かわいい裁縫箱 アジア最大の手芸の祭典ホビーショー2024レポート(1)

刺繍専用ミシンが7万円台!?アジア最大の手芸の祭典ホビーショー2024レポート(2)

ミシン針は色で太さが判別できるよ!ホビーショー2023レポート

ビーズメーカー作家さんの実演&サンプル展示が楽しめる!ホビーショー2023レポート

表に出して使えるカラフルな平ゴムを使って作品の幅を広げよう!ホビーショー2023レポート

MTの新しいラッピング資材「mt wrap」で、簡単・おしゃれにラッピングしよう!ホビーショー2023レポート

可愛いドール服作りに必要な小さなプリント生地のお店 ホビーショー2023レポート

取材させていただいた手芸用品は、お近くの手芸店か、公式サイトなどでお求めいただけると思いますので、いいなと思ったらぜひ手に取ってみてくださいね。
1日で回り切れないくらいたくさんの出店がありましたので、少しづつ紹介していきますね!
ホビーショーの取材は事務局に申請した上で行っております。

洋裁好きを増やし挫折する人を減らすのをライフワークとして、世界一やさしい洋裁教室を目指してネットで服や布小物の作り方を公開しています

うさこの洋裁工房の最近の記事