Yahoo!ニュース

【深掘り「どうする家康」】松平元康が今川氏真を裏切り、織田信長に寝返った裏事情

渡邊大門株式会社歴史と文化の研究所代表取締役
徳川家康。(提供:アフロ)

 大河ドラマ「どうする家康」では、ついに松平元康が今川氏真を裏切り、織田信長に寝返ったが、その裏事情について考えることにしよう。

 永禄3年(1560)5月、今川義元は桶狭間の戦いで敗れ、自らも討ち取られた。敗北を喫した今川勢は一目散に逃げ帰ったが、この敗戦によって、今川方が急速に弱体化したわけではない。義元の後継者たる氏真は健在だった。

 とはいえ、桶狭間の戦いでは、今川方の家臣や従った国衆が戦死するなどし、大きな痛手を蒙ったのは事実である。今川氏はカリスマ的な義元を失ったので、家臣や国衆から離反する動きがあったのも事実である。

 氏真はそうした動きを察知して、とりわけ三河の国衆の離反を防ぐため、所領の安堵状を発給するなどし、自陣に引き留めようとした。その一方、焦った氏真は三河の国衆に新たに人質を差し出すよう迫ったので、反発を食らうようになった。

 同じ頃、越後の上杉謙信が関東出兵を目論んでいた。氏真は、北条氏康、武田信玄と同盟を結んでいたので(甲相駿三国同盟)、三河ばかりに構っている余裕を失っていた。

 松平元康は、そのような状況下で義元を失ったので、このまま今川方に与するべきか、あるいは三河で独立して戦うべきか、織田信長と同盟を結ぶのかという究極の選択を迫られた。この時点で、元康は信長とは敵対関係にあった。

 ここで登場するのが、伯父の水野信元である。信元は織田方として、元康と戦っていた。しかし、桶狭間の戦い後、信元は元康に急接近した。先述のとおり、義元が戦死すると、上杉謙信が関東出兵を目論んだので、氏真をはじめ北条、武田らは対応に追われたので、元康も信元を無視するわけにはいかなかった。

 元康は氏真からの十分なサポートを得られなかったので、単独で信長に対抗する不利を悟った。そこで、伯父の信元を介して、織田方に寝返ったのである。これが清須同盟と呼ばれるもので、永禄4年(1561)に結ばれた。

 ドラマの中では、松嶋菜々子さん演じる於大の方が元康に対して、駿府の人質(元康の妻子)を見捨てて、織田方に寝返るよう説得していたが、今となっては史実か否か不明である。

株式会社歴史と文化の研究所代表取締役

1967年神奈川県生まれ。千葉県市川市在住。関西学院大学文学部史学科卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。大河ドラマ評論家。日本中近世史の研究を行いながら、執筆や講演に従事する。主要著書に『大坂の陣全史 1598-1616』草思社、『戦国大名は経歴詐称する』柏書房、『嘉吉の乱 室町幕府を変えた将軍暗殺』ちくま新書、『誤解だらけの徳川家康』幻冬舎新書、 『豊臣五奉行と家康 関ヶ原合戦をめぐる権力闘争』柏書房、『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』星海社新書、『関ヶ原合戦全史 1582-1615』草思社など多数。

渡邊大門の最近の記事