Yahoo!ニュース

これ知ってる?ダイソーのチーズカッターで作るパイナップル風おにぎりが簡単でかわいい!【百均グッズ】

tomatoかわいいごはんクリエイター・料理系インスタグラマー
パイナップルおにぎり @tomochu15

ダイソーに売っているチーズカッターを知っていますか?

ハンバーグにのせる格子のチーズが簡単にカットできる優れものなんですが、今回はこのチーズカッターを使ってパイナップル風おにぎりを作りたいと思います。

チーズカッターを上手に使うコツも併せて紹介していきます。

ダイソー チーズカッター
ダイソー チーズカッター

このチーズカッター使い方は簡単ですが、うまくカットするにはふたつのポイントがあります。何度か試した結果、この方法が一番失敗しません。

【ポイント】
●チーズは冷蔵庫から出した後、カチカチのまま使わず、掌で包んで少し柔らかくして使ってください。
●チーズにカッターをのせるのではなく、カッターの上にチーズをのせてください。

それでは作り方を紹介します。

【材料】

・チェダーチーズ

・きゅうり

・焼いたパスタ(細いサラダパスタがおすすめです)

・ダイソーのチーズカッター

・ギザギザした型抜き(星や紅葉など。百均で手に入ります)

冷蔵庫から出したチェダーチーズを掌で少し柔らかくします。

チーズカッターの上にシートを片面に付けたままチェダーチーズをのせます。

シートの上から指で押して、全部の四角に確実にチーズを入れます。

シートを引っ張りながら、ゆっくりカッターからチーズを剥がします。

フィットするように四辺の端をカットします。

丸いおにぎりにチーズをのせます。シートごしに少し押さえて馴染ませるときれいです。

ギザギザした型抜きを使ってキュウリを型抜きします。今回はセリアで購入したもみじの型抜きを使用しました。星型でも可愛いです。

型抜きしたキュウリに、焼いたサラダパスタを差し込みます。サラダパスタは1cmくらいにカットして使います。私はトースターで焼きました。

おにぎりに型抜きしたきゅうりを差し込み、ケチャップを爪楊枝でちょんちょんとつけます。

焼いたサラダパスタはしばらくすると水分を吸って柔らかくなります。

かわいいパイナップル風おにぎりの出来上がりです!

丸くカットしたパンにのせてパイナップルパンなども出来そうです。

簡単なのでぜひアレンジを楽しんでみてください。

工程を動画で観たい方はこちら→LINEVOOMの動画に飛びます。

他にもたくさんかわいいごはんを紹介しています。トップページからフォローいただけますと嬉しいです。

tomato

かわいいごはんクリエイター・料理系インスタグラマー

名古屋市在住の料理クリエイター。インスタグラムを中心にキャラ弁やおうちごはんを発信し活躍中。作って楽しい、食べる時ひと盛り上がりできる、かわいくておいしいレシピや市販品アレンジが得意。

tomatoの最近の記事