GR86/BRZはATもアリ?BRZのATモデルでその可能性をチェック!
今クルマ好きの話題の中心とも言えるニューモデル、GR86とBRZ。2.4Lに排気量アップされたエンジンや、強化されたボディなど注目すべきポイントは多くあります。既に各媒体で試乗記やレビュー記事が掲載されていますが、今回はあえてATモデルに注目。ATでもスポーツカーらしさや、運転の楽しさはあるのか?BRZで検証してみました。
写真/文:西川昇吾
やっぱりATは楽
スポーツカーといえばMTでしょ!という声が多いはず。実際に筆者もスポーツカーを所有するならMT派。超高速シフトチェンジが可能なDCTには性能で敵わないのは分かっていますが、速さを見ればキリがないので運転を楽しむという方向性で選択するならMTとなります。
しかし、街中で今回のBRZに乗ってみると「やっぱりATは楽だなぁ」と思ってしまうのも事実。Dレンジで普通に走行すると変速ショックも無く、かなりシームレスで快適。エンジンサウンドの主張も街中の速度域ならば気になりません。
ロードノイズに関しては普通のセダンやハイブランドのスポーツカーに比べると気になってしまうかも。でも、不快なレベルじゃないといった感じ。贅沢を言えば…なくらい。
高速移動は疲れ知らず
今回のフルモデルチェンジでの大きなトピックスの1つに運転支援システムアイサイトがATモデルに採用されたことが挙げられます。その中でも筆者的に最も嬉しい機能がACC、全車速追従式クルーズコントロールです。高速道路でアクセルとブレーキの操作から解放してくれるのは、ロングドライブでの疲労をかなり少なくします。
また、加速の鋭さをドライバー自らで設定できるのもグッドポイント。アイサイトはこの分野の先駆者とも言える存在なので出来は良く、スマートな高速ドライブが可能です。
シフトダウンは4000rpm以下から
ワインディングに到着し、ATモデルのみに用意されるSPORTモードをセレクト。するとアクセル開度によって、シフトアップ回転数をセレクトしてくれて「結構頭いいじゃん」という印象。かなり高回転まで引っ張ってくれますし、シフトダウンも比較的望み通りにしてくれます。また、パワステの制御も変化するようで、より重たくインフォメーションが増えた印象になります。軽くワインディングを流すのであれば、DレンジのままSPORTモードをセレクトするだけでOKな感じです。
マニュアルモードでシフトアップやダウンをしてワインディングを走ると一つ発見が。トランスミッション保護の為か、シフトダウンは4000rpm以下でないと受け付けてくれない様子。もう1000rpm高い回転でのシフトダウンでも大丈夫だとは思うのですが、純正状態のノーマル車と考えれば当然でしょう。ハードなサーキットユーザーにとってはネックなポイントとなるかもしれません。
車重増でも切れ味はより鋭く
約30kgの重量増となった新型。しかし、ワインディングで走ってみるとハンドリングのシャープな印象は増していて、重量増を全く感じさせず、むしろ軽快感が出た印象すら受けます。それでいながらリアのスタビリティやドライバーに与える安定感も増していて驚かされます。ターイン時のハンドリングの気持ちよさと、旋回時のリアの安定感の両方が高いレベルへと進化しました。
ACCは魅力大!ATも選択肢としてはアリ
先代よりも魅力的なモデルとなった新型GR86/BRZ。ATの制御も洗練され、ACCも採用されたためATモデルも選択肢としてかなり魅力を増したと感じさせる試乗となりました。シフトダウンのポイントが4000rpm以下となってしまうのは気になるところではありますが、この点はもしかするとコンピューターチューニングでミッション制御を変更するショップなども出てくるかもしれません。(先代ではそのようなアフターパーツも存在)これからチューニングやコンピューター解析が進んでいくことを考えれば、ATもかなり魅力的な存在と言えます。
自分が買うなら…と考えるとかなり迷ってしまいます。