Yahoo!ニュース

【松戸市】揚げたてを食べられるドーナツ専門店。ふわふわ食感と優しい味わいにびっくり

星井地域情報発信フリーライター(松戸市)

都内に出なくても松戸市内でドーナツ専門店の揚げたてドーナツが食べられる『doughmaker(ドゥメーカー)』。

店舗を持たず、別の飲食店のスペースを借りて出店するという間借り営業を行っています。

現在は主に市内2つのスペースで交互に営業していますが、市川や都内へ出店することもあり。中には場所を問わず松戸市内からドーナツを買いに訪問するというファンも多いんだそうです。

どこで営業していても足を運びたくなるドーナツ屋さん、気になりませんか?

場所と時間のタイミングが合わず中々訪問できませんでしたが、やっと伺うことができたのでご紹介します。

今回は『tinykitchen_and_counter』というクリエイティブスペースで営業しているときに訪問しました。

日によっては古民家をリノベーションしたレンタルスペース『つながる古民家隠居屋IN kyo-Ya』での営業もあります。

週に2~3日ほどの営業日なので、『doughmaker』のinstagramで確認してから向かうようにしてくださいね。

『tinykitchen_and_counter』は松戸駅東口から徒歩6分ほどの場所にあります。イトーヨーカドー前の戸定通りを右手に進んでいくとみえます。入口がコンパクトなので通り過ぎそうになりました。ご注意ください。

お店に入る前から漂ってくるドーナツの良い匂いにウキウキ。

夜はバーとして営業していることもあり、店内の通路は狭めで、カウンターの上にずらーっとドーナツが並んでいます。

これでもかと並んでいる愛らしいドーナツに圧倒されていると、女性の店員さんがメニューを説明してくださいました。

常連さんらしきお客さんが多かったのでそわそわしていましたが、明るい接客にほっとしました。

並んでいるものはメニューの「リモンチェッロ」~「ツイストオランチェッロ」の味のついているもの。プレーンやシュガーは並んではいませんが、揚げたてをお渡しします、とのことです。

説明を聞き、せっかくなので揚げたてをとプレーンを購入。

味も種類がたくさんあり、まっちゃやラムレーズンといったあまりドーナツ店でみかけないようなものも気になりましたが、オリジナルハニーを頼みました。

こぢんまりとしていますがイートインスペースもあります。せっかくですから揚げたてをすぐ食べたいですね。

小さい子どもがうれしそうに頬張っているのが印象的でした。

まずはプレーンをいただきます。ふわっふわ!一口食べてその食感にびっくり。外はパリッと中はふわっとにこだわっているとのこと。

他のドーナツはチョコやシュガーがかかっているので、パリッとふわっと食感を一番感じられるのはプレーンなのではないでしょうか。

小麦の味やそのままの味を味わってほしいとの思いからプレーンをあえて販売しているのだそうです。

ドーナツ本来の味をじっくり味わったことがなかったので、美味しいドーナツってこんな味がするのだ!と初めて知りました。

豊富な種類の他の味も気になりますが、またプレーンが食べたくなってしまう、そんな魅力があります。

一方オリジナルハニーはほんのり甘さがあり、プレーンとはまた違った口当たりでいいですね。

手に収まるドーナツを少しずつ食べ進めるのは、子供の頃のおやつ時間の密かなワクワクのようでした。

なるべく出来立てを出来立てのまま食べきりたかったので少量にしましたが、小ぶりで食べやすいので一人2~3個ほどはペロッと食べられてしまいそうです。

小さい子どもの手軽なおやつとしてもぴったり。

ドーナツの優しい味わい感じる『doughmaker』のドーナツ、ぜひ味わってくださいね。

間借り営業なので、場所や日時が合うときはチャンスです。出店情報はお店のSNSをご確認ください。

基本情報 doughmaker(ドゥメーカー)
HP:instagram
間借り営業です。最新の営業日時や場所はお店のinstagramをご確認ください。

営業場所
・tinykitchen_and_counter
住所:千葉県松戸市松戸1344−16
営業時間:11:30~18:00
アクセス:松戸駅東口徒歩約6分
・つながる古民家隠居屋IN kyo-Ya
住所:千葉県松戸市南花島中町196
営業時間:11:30~16:30
アクセス:北松戸駅から徒歩約13分

※本記事に掲載している情報は、2023年9月時点のものです。

地域情報発信フリーライター(松戸市)

ドライブとお散歩がすきな元OLです。松戸市のグルメ・気になるスポット・ワクワクイベントなどの情報をお届けします。

星井の最近の記事