Yahoo!ニュース

【富士宮市】キャリアコンサルタント×個人事業主がコラボして行うワークショップ『キャリアのかんづめ』

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

個人事業を行う方の創業後支援、地域特性を活かした相互扶助ができるコミュニティ創りをおこなっている『キャリアのかんづめ』

2022年4月から、月に1回行われているキャリアコンサルタント×作家さん(個人事業主)がコラボレーションして行うワークショップでは、

  • キャリアのかんづめ講師コラボ企画「キャリアのかんづめスピンオフ」
  • 自分ブランディング・集客・広報の「つながり力講座」
  • 講座設計・配布資料制作の「講座設計力講座」

など、作家さん(個人事業主)の強みやキャリアを活かした事業構築・講座開催をサポートしています。

前回の5月7日は、バランスボールインストラクター、体力指導士、産後指導士、指導士養成講師のhazumu I park 佐藤優子(ゆーこりん)さんによるの講義でした。

大人気バランスボールインストラクターのゆーこりんが、今、手がけている様々な講座のイイトコをギュッと詰めてキャリアのかんづめで披露。

「弾む」ことの楽しさを、自分が1番感じているゆーこりん。

当初は、誰1人来なくてもバランスボールで弾んで発信していたという、その思いや行動が身を結び今では、講座で日々弾んでいるのではないでしょうか!

エクササイズだけでなく、みんながつながるようなワークもあり、笑顔になる楽しい講座でした。

そしてキャリアのかんづめで講師を務めたゆーこりんから感想を頂きました。

「新しいチャレンジを応援する」というコンセプトだったので、私もチャレンジとして、
普段やっているエクササイズに付け加えて、
「新の体力をつける方法」というプチ講座と、今後広めていきたい「デトックスバランスボール」をやらせてもらいました。
教員時代のキャリアを活かしつつ、新たな挑戦もさせてもらえて、とてもいい機会になりました。
参加者の皆さんが、すごく楽しそうにしてくれたので、私も嬉しかったです!

参加した方だけでなく、講師の方も挑戦できる『キャリアのかんづめ』。

みんなキラキラしています!

現在は6月20日と7月2日に開催される講座の受付をしています。

6月20日は、整体師『和みの空間 美氣』の望月美貴さんが講師を務める『デジタル時代のあなたに捧げるゴットハンド美氣の心と身体を整える方法』の講座です。

自律神経を整えるためのセルフケアをいくつか教えてくれるそうです。

「夜マルシェ」「カラフル交流会」など、

新たな企画も推進している美氣さん。セルフケアと美氣さんのパワーで、元気になれそうな講座です。

7月2日はドライフラワー作家『atlier yukihana』の岩佐美幸さんが講師を務める『ドライフラワーを使ったブレッドアレンジ』の講座です。

ドライフラワー、リーフ、木の実を使った世界にひとつだけのアレンジ。自分のためにでも、大切な誰かへのプレゼントにも。

初めての方も素敵に仕上がるように、美幸さんがサポートしてくれます。

月1回開催している『キャリアのかんづめ』のインスタでは参加者をフォロー。

100人フォローできたら何かします!と話してくれたエコキャリの小田梨恵子さん。

そして、そんなことを話している間に参加者が100人を超えました!ということで、冬に何かを企画中なんだそうです。わくわくしますね。

キャリアのかんづめ
詳細:エコキャリHP内キャリアのかんづめ
申込:公式インスタグラム

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事