Yahoo!ニュース

でっかいモナカシリーズの新作は『プリン』カラメル風味のモナカ皮はしんなりと香ばしい味わい♪

アイスマン福留アイスクリーム評論家
フタバ食品『でっかいプリンモナカ』

どうも!アイスマン福留です。

今回は、2024年6月25日に発売された、ファミリーマート限定のでっかいモナカシリーズの新作をご紹介!

フタバ食品『でっかいプリンモナカ』

ファミリーマート限定かつ数量限定の「でっかいモナカシリーズ」は、味とボリュームで大満足できるシンプルなモナカアイスです。このシリーズでは、これまでに「でっかいバニラモナカ」「でっかいいちごモナカ」「でっかいキャラメルモナカ」「でっかい抹茶モナカ」「でっかい練乳モナカ」といった多彩なフレーバーを展開してきました。

でっかいモナカシリーズ第6弾フレーバー

シリーズ第6弾目となる今回の新作は、北海道産牛乳を使用したプリン味。プリンとカラメルを連想させる黄色と茶色のイメージカラーを採用したシンプルなデザイン。大きな商品名が目を引きます。

フタバ食品『でっかいプリンモナカ』
フタバ食品『でっかいプリンモナカ』

ボリューム&迫力満点の大容量モナカ

モナカアイスの内容量は200ml。袋から取り出すと、ものすごい迫力です。(笑)このサイズは、大容量サイズのモナカとして多くの人に知られる森永製菓「モナカジャンボ」(150ml)シリーズや、ロッテ「モナ王」(160ml)を超える大きさです。12ブロックに分かれたモナカは、小分けにして食べやすいのも魅力の一つ。

フタバ食品『でっかいプリンモナカ』
フタバ食品『でっかいプリンモナカ』

ビッグモナカ=フタバ食品

でっかいモナカ」シリーズを製造するフタバ食品の「ダンディー(DANDY)」も、最近のビッグサイズモナカの代表格として知られ、人気を博しています。大きなモナカアイス=フタバのモナカという構図が、アイス好きの間で浸透してきました。

フタバ食品『でっかいプリンモナカ』
フタバ食品『でっかいプリンモナカ』

カラメル風味のモナカ皮

モナカ皮は、カラメル風味。しんなりとして香ばしいモナカの食感。パリパリ食感ではありませんが、このどこか懐かしさを感じさせる味わいとやさしい食感が、庶民派のアイスを長年つくり続けるフタバ食品ならではの魅力を感じさせます。

フタバ食品『でっかいプリンモナカ』
フタバ食品『でっかいプリンモナカ』

シンプルな美味しさを追求

このアイスは、アイスミルクグレード。卵黄と北海道産牛乳を使用した、まろやかでコク深い風味が特徴のカスタードプリン味です。カラメルソースなどはあえて使わず、カラメル風味のモナカ皮とカスタードプリン味アイスを組み合わせたシンプルな味わい。奇をてらうことなく、シンプルに仕上げることがこのシリーズの特徴でもあります。

フタバ食品らしいお手頃価格

これだけの大容量でありながら、168円(税込)というお手頃な価格も魅力です。この価格設定からも、フタバ食品らしさが窺えます。

フタバ食品『でっかいプリンモナカ』
フタバ食品『でっかいプリンモナカ』

懐かしさを感じるカスタードプリン味アイス

このカスタードプリン味アイスは、牛乳、脱脂粉乳、加糖卵黄、バターなどを配合して仕立てた上品な味わいでありながら、どこか昔懐かしさを感じるアイスミルク規格です。

庶民のミカタ!フタバ食品

製造を担当するのは、昔から駄菓子屋にならぶ庶民派アイスでおなじみの栃木県宇都宮市に本社を構えるフタバ食品。私が小学生の頃、近所の駄菓子屋ではフタバ、赤城、マーメイドといったメーカーのお手頃価格のアイスが定番でした。

フタバ食品『でっかいプリンモナカ』
フタバ食品『でっかいプリンモナカ』

プリン好きはもちろん、ボリューミーなモナカアイスをたっぷり食べたい方におすすめです。お近くのファミリーマートで探してみてください。ただし、店舗によっては品揃えがない場合もございますのでご注意ください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイスマンのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするアイスマン「アイスクリーム通信」が4月11日から配信スタート、毎週木曜日の12時10分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事